top of page

岡山クイズ

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは、70代ラブです。今回のブログのテーマは「クイズを作る」です。どうぞ最後までお付き合いください。


まず今回、このテーマが回ってきたときに、困惑しました。クイズを作るとはなかなか難しいなと。そこで、まずは作り方を調べまして、目的、相手、難易度の三つを設定すると良いと書いてありました。というわけで設定してみます。皆さんもクイズ作るときはこのテンプレを覚えておくといいと思います


目的:岡大ヨット部に興味を持ってもらう、知ってもらう

相手:OBさん、twitterやfacebookからの新入生、

難易度:岡山にいた人は分かるかも、新しく来た、または行ったことない人には知って知識に


こんな感じでしょうか。


というわけで、ぜひ挑戦して少しでも覚えていってください。いきます、岡山クイズ


Q1どんな意味?

「あそこぼっけえきょーてくてわしひとりじゃおえんけぇ一緒にきてぇや」


Q2皮まで丸ごと食べられるマスカットが存在するって本当?


Q3日本のエーゲ海といえばどこ?




答えは...




A1あそことても怖くて僕一人ではだめだから一緒に来てよという意味です。


個別に行くと、


ぼっけえ=とても、きょーてー=怖い、わし=ぼく、私、おえん=だめ、やってられん


という意味となります。上の問題文はボケェェと罵っているわけではなく、競艇うんぬん言ってるわけでもないただの怖がり岡山県民です。こう言われたら優しくついて行ってあげましょう。


A2本当です。岡山はマスカット、ブドウの有名な産地で、その中でも「桃太郎ぶどう」や「シャインマスカット」は皮まで食べられます。めちゃくちゃ美味しいので岡山に来たらマスカットと桃はぜひご賞味ください。


A3我らが岡大ヨット部のホームポート、牛窓です!!ハーバーはもちろん、オリーブ園やおいしいジェラート屋さんもありとても心地良い場所です。


いかがだったでしょうか。この3問が解けたあなたはもう立派な岡山県民です。解けなかった人も、岡山のことを少しでも知っていただけたら幸いです。穏やかな瀬戸内海でいつでもヨットに乗れる岡山はとてもいい場所です。ぜひお越しください。以上ラブでした。最後までお読みいただきありがとうございます。


閲覧数:71回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comentários


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page