top of page

命名式、クラス分けにカルパスを!

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

69代470のマイクです。今回は小さい頃から好きなものというテーマです。


それはカルパスです。サラミやドライソーセージと言ったほうが馴染みがあるでしょうか。スーパーやコンビニで手軽に買えるアレです。


物心ついたときから僕の食生活はカルパスと共にありました。幼い頃は、買い物について行くたびにカゴにカルパスを入れていたのを思い出します。そして、遠足のおやつには300円の予算の中で目一杯カルパスを買い持参しました。山頂で食べるカルパスは新鮮な空気を含み、2割増しでおいしかったです。さらに、高校時代の誕生日には、50個入りのカルパスを箱でプレゼントしてもらいました。嬉しさのあまり2日で完食しました。


どうしてカルパスにハマったのかを今考えると、味が濃いゆえにおいしく感じられるからだと思います。小さい子は味の濃いものを好む傾向があると聞いたことがありますが、まさにその通りです。それと、中にはロングカルパスなる商品も売っており、小さいながら長いカルパスを食べ切る満足感の虜になっていたのかもしれません。


では今はどうか。食べる頻度こそ減ったものの、もちろん好きです。大きな変化は、お酒とカルパスという新しい嗜みを知ったことです。その分、カルパスを単独で食べることはほぼなくなりました。普段はあまりお酒を飲まないので、カルパスも束の間の楽しみとなっています。これからもニュースタイルでカルパスと向き合っていきたいと思います。



最後までお読みいただきありがとうございました。

閲覧数:98回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page