top of page

友情・努力・勝利

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

76代470クルーのコハクです。

「夏合宿を終えての感想・振り返り」というお題をいただきましたので書いていきたいと思います。

夏合宿で同期たちとの仲が深まった気がしています。3学期が始まり、大学内ですれ違ったときに声を掛けたり、手を振ったりする関係性になれたのが、最近の私のうれしいポイントです。76代は人数が多いので出会う確率も高めです。まるつきとリキットとよくご飯を一緒に食べるのですが、ヨット部関係の話ばかり、尽きずにに話しています。大学での居場所ができたなあーとほくほく幸せに感じています。

夏合宿では、スピントリム、タック、ジャイブを主に練習しました。練習に行くたびに動作がスムーズにできるようになるなど、できることが増えて楽しいです。平日の自主練に参加したいところですが、3学期の時間割は地獄のようにミチミチで厳しそうです。無念です。

夏合宿で大きな支えになっていたのは、先輩たちの存在です。分からないことが分からず、拙い言葉で質問する私に目を合わせて、相槌を打ちながら話を聞いて、熱心にアドバイスしてくださる先輩たちから、優しさとヨットへの情熱をしみじみ感じました。2年後3年後に、私もこんな風になれていたらいいなと、未来の自分に期待を託してブログを終わらせていただきます。

閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第3案

お久しぶりです。76代スナイプスキッパーのにしこりです。2025年が始まり1ヶ月が経過しようとしています。即ち1年の約8.3%が過ぎ去ってしまったということです。この事実を皆さんはどう捉えますか?たったの8.3%と捉える方もいるでしょう。しかし去年までの共通テストで考えると...

顧眄

こんにちは、76代470スキッパーのちょろです。この前、高校の卒業式以来会っていなかった友人とひさしぶりに遊んだのですが、「喋り方が気持ち悪い」と言われました。まだ岡山に来て1年も経っておらず、しかも実家通いなのに関西弁が抜けてきているのかと衝撃を受けましたが、「日本一ガラ...

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

こんにちは。76代スナイプクルーのチキショウです。今年の年末年始はインフルだったのでずっと布団の中でぬくぬくして過ごしました。看病してもらえることが初めて特別なことであると実感した1週間でした。悪かったことばかりというわけではなく、4月にずとまよのライブが当たったのでもう今...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page