top of page

友情・努力・勝利

76代470クルーのコハクです。

「夏合宿を終えての感想・振り返り」というお題をいただきましたので書いていきたいと思います。

夏合宿で同期たちとの仲が深まった気がしています。3学期が始まり、大学内ですれ違ったときに声を掛けたり、手を振ったりする関係性になれたのが、最近の私のうれしいポイントです。76代は人数が多いので出会う確率も高めです。まるつきとリキットとよくご飯を一緒に食べるのですが、ヨット部関係の話ばかり、尽きずにに話しています。大学での居場所ができたなあーとほくほく幸せに感じています。

夏合宿では、スピントリム、タック、ジャイブを主に練習しました。練習に行くたびに動作がスムーズにできるようになるなど、できることが増えて楽しいです。平日の自主練に参加したいところですが、3学期の時間割は地獄のようにミチミチで厳しそうです。無念です。

夏合宿で大きな支えになっていたのは、先輩たちの存在です。分からないことが分からず、拙い言葉で質問する私に目を合わせて、相槌を打ちながら話を聞いて、熱心にアドバイスしてくださる先輩たちから、優しさとヨットへの情熱をしみじみ感じました。2年後3年後に、私もこんな風になれていたらいいなと、未来の自分に期待を託してブログを終わらせていただきます。

最新記事

すべて表示
パリパリバー

お世話になっております、76代470クルーのリキットです。長い夏休みがついに終わってしまい、今日は授業1日目です。めんどくさいけど学生の本文という感じです。3学期はGPA上げるぞー。それはさておき、本題である中インの意気込みに入っていきます。...

 
 
 
長谷サンズ

お久しぶりです、76代470スキッパーの竜王です。今年は早いもので、もう中秋の名月の時期となりました。月なんてどの季節も一緒でしょと思っていましたが、調べてみると科学的根拠があるっぽく、トリビアでした。まぁ目が悪いんで違いは分からんです。...

 
 
 
「闘」っていう字って内に豆さんがおるから今回のタイトルにぴったりだよねって話

こんにちは、76代470クルーのShelixです。本日は意気込みブログということで書かせていただきます、ふろむ広島ゲストハウス 雑談はそうですね、広島って都会なんですね。ご飯美味しいですし街の雰囲気もなんか品があって歩いていて楽しいです。4年生まで飽きずに楽しめそうだなあ、...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page