働けるってすばらしい。
- 岡山大学ヨット部
- 2023年5月10日
- 読了時間: 5分
どうも。ついにフッ軽有職になりました。74代のアレクです。先日、某主将の紹介で塾講師のアルバイトに採用されることができました。ずっと無職だったので帰省するたびに親から真剣に怒られ、遊べるお金も少なかったのですが、これから楽しい大学生ライフが始まることでしょう。バイト先の人は足りていないので、このブログを読んでいるピカピカの1年生で興味があったら是非来てください。というか来てくれ。
ダイレクトマーケティングもこれくらいで。ついに、新歓が終わりました。とはいってもまだ募集はしているので、これを見て迷っている1回生は入部してほしいのですが。始まるときは、新歓は楽しいものだと聞いていたのですがふたを開けてみれば、メンタルがやられる1か月でした。入学式前日と当日でビラ配りがうまくいったと思えば、週末はだいたい天気が悪く試乗会も開くことができないみたいな。あの頃は平日が試乗会日和で週末になると天気が悪くなり、雨か強風かという感じでした。岡山のくせに雨なんか降らすなよと思いながら毎週過ごしていました。しまいには最後の試乗会の日は土砂降りの雨の中試乗会で本当に1回生に申し訳なかったです。まぁ、たくさんのマイナスなことを書きましたが新入生が入ってきてくれたので耐えっていうことでいいんじゃないでしょうか。本当にありがとうございます。
そろそろお題のほうを74代への一言ということで同期ということで気も使わず適当に思いついたことを書いていきたいと思います。
イコット
いつもありがとうな。一緒に乗ったときに言い争いになってから不仲説は解けていないけど俺はなかよしやと思ってるで。でも、そんなに「それはどうなん」とは言ってないからな。あと自分でうちに泊まろうとしてないだけで勝手に泊めてもらっていないと書くのはよくないとだけ言っておきます。74代のご意見番らしいのでご意見書かせていただきました。
ラック
いつも、講義の時、話しかけんでごめんな。いつも気持ち近くに座って、休み時間は寝たふりか、ずっと携帯いじっているのを知っています。とりあえず呼んだら来てくれるので、これからも暇を持て余しているときに呼びます。
イヴ
足は大丈夫そうですか?歩けへんぐらい足を痛めてたのに頑張って歩こうとしているのがさすがやなと思いました。だいぶ前やけどイヴのバイト先で長いこと居座ってしまってごめんな。でかい声で友達とよくわからん話をして店の雰囲気が台無しになってしまってたのでこれから気を付けます。
まめやん
なんだかんだイコットよりも乗ってる気がします。最初は言い争いをして不仲になりかけてたけどよく持ちこたえてる気がします。ちょいちょい俺の短所というか自分でもわかりきってない自分の悪いところを突いてきて実はちょこっとだけメンタルやられてます。ある意味、なんでも言えるぐらいの感じになっているから、一番乗っているときに学びがあるし楽しいと思っています。
Z
呼んだら来てくれる人2。一番うちで好き放題やっている気がする。なんだかんだで一番うちに来てる人ですね。最近うちの人気がなくなってきたのでどんどんうちに遊びに来てくれ。あとこの前の弁当の袋と何本かのお茶を持って帰ってくれ。
ひきたい
大先生。この前初めて家に入ったけど程よくものであふれていて安心しました。イコットがわざわざ俺の家から一番遠いひきたい宅まで泊まりに行くのはまだ理解できないけどいい家住んでるなーと思いました。勝手に裏でプリンスって呼んでごめんな。去年のクリスマスやからもう時効やと信じてます。ちなみにDaysも共犯ってことだけ。また合宿所で大先生のありがたいお話を聞かせてください。
エイト
教習を期間内に終わらせれててびっくりした。こんなこと書いたら失礼極まりないけど、正直間に合わんと勝手に思ってた。大学も相当忙しそうやし、すなおに尊敬します。
新歓の時に意外と沖縄出身の子おったから、実は沖縄出身はレアじゃないんじゃないかと勝手に思い始めました。
ちゃみする
いつもハーバーバイトありがとう。毎回日曜日に入ってくれてマジで感謝してます。配車にも全く影響しないし、あんまり気を遣わんでいいので、ありがたく入れさせていただいております。あとは、部活の時はわかるけど普段からバイク乗ってるときに部活のジャケット着てるのはさすがやと思ってるで。
ピーチ
新歓お疲れさまでした。まぁ、いろいろとあったけどもう終わったことなので気にせず切り替えてこれから頑張っていきましょう。この前久しぶりのあがりでスナイプの練習見たけどいつも練習中笑ってる(いい意味で)イメージやったけどめちゃくちゃ真剣な感じで練習してて、すごいなーって思った。(ちょっと考えたけど語彙力が足りんかった)
Days
シングル大会が終わってもわだかまりは解けなかったですね。レースが進んでいくにつれて口数が減っていたのはよくなかったなと、ちょっと反省してます。これからめったに一緒に乗ることはないのでわだかまりを解消するチャンスを逃してしまったのは痛かったですね。スナイプ同士でも不仲にならないように頑張ってくださいね。
もうすぐレースシーズンが始まります。自分はまだ牛窓でしかレースを行ったことがないし、そこまで規模も大きくない大会にしか出たことがないです。なので、これからの大会、不安半分、楽しみ半分っていう感じです。まずは今月末のセイルヒロシマです。初の外でのレース。初の広島大学とのレースです。結果だけでなく自分の反省点を見つけて成長できるようなレースにしていきたいです。
コメント