top of page

依存能力高め

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは、71代のタレコミ部長です。今回のテーマは小さいころからはまっているもの、ということで思い出を振り返っていこうと思います。


が、思い返してみると子供のころから今もずっとはまっているものは思いつきませんでした。私は典型的な熱しやすく冷めやすいタイプで、幼稚園のときに姉の鍵盤ハーモニカを横取りするくらいピアノが好きだった私はすぐに習わせてもらいましたがすぐに飽きてしまい、そんなにうまくなることもなくやめてしまいました。姉が水が苦手で慣れるために一緒に習い始めた水泳も、ライバルの姉がやめてから意欲をなくしはじめのちにやめました。中学、高校の部活でも卓球、弓道と違うものをはじめ、大学でも新しいことがしたくてヨット部の先輩たちに惹かれ入部しました。どれも興味があったり好きで始めたことでしたが、ある程度のところまでくると満足してしまいます。はまった曲なども依存したように毎日その曲だけを何度も聞いて数日で飽きたり、受験期に特にはまったトマトやチーザなども毎日飛ばして暴食していたら今ではあまり食べたいとおもわなくなってしまいました。はまったものは初期段階で飛ばしすぎるタイプです。


ちなみに最近はまったものは以前のブログでも書いた記憶がありますがパルムです。でも、一日に何本も食べてしまうのでこれはまずいと思い代替品としてキウイにもはまりました。体のことを考えてパルムからキウイにシフトする予定でしたが、一時期パルムとキウイを一日に何個も食べる生活をしていました。ですがこれが今では功を奏してどちらも買わなくなりました。やはり私は飽き性のようです。でも今パルムのことを考えていたらだんだんと食べたくなってきました。わがままな女です。まあ人生そういうもんです。


ここまで読んでくださってありがとうございました。

閲覧数:73回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page