top of page

人に紛れてもう20年

 わっほーい、74代エイトです。ちょっと前に20歳になりました。大人になっても少年の心は忘れたくない。と、言う事で週間少年ジャンプを定期購読することにしました。ジャンプは素晴らしい少年誌です。皆さんも思い出して下さい。小学生の頃、誰かがいつもの公園に持ってきたジャンプを皆んなで囲んで読む、、週刊誌特有のその紙とインクの湿った匂い...そんな記憶がありますよね。ジャンプとはつまり私たちの少年/少女時代を象徴するものであるわけです。久しぶりにジャンプを手に取り、読むーそれは、誌面に漫画として載っている情報そのものだけでは無く、過去の自分そして今までの人生をージャンプを通してー読んでいると言っても過言ではないでしょう。要約すると、今週のジャンプ見た?とか言う会話を久々にしたいので全部員ジャンプ買って下さい。見てるかわかんないけどもし新入生がこれ見てたら入部して僕と漫画トークしましょう!!!


 zが一人暮らしするそうで。楽しみですねー。是非合鍵ください。


 写真は一年越しに申し合わせたわけでもなく同じことをするdays/イコットです。薄氷を手に取った人類は皆この動きをするのか、それとも二人の思考回路が一緒なのか。その謎を解明すべく、我々は牛窓のハーバーへと向かった...




最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page