top of page

一生ついていきますヨイショ

どうも74代のピーチです。

ピーチ今年初ブログです。今年もよろしくお願いいたします。2024年も元気よくやっていこうと思っておりましたが絶賛体調不良中です。今はだいぶましになりましたが、頭割れそうでした。これが公開されてる頃にはもう元気だと思いますね。家族から貰っちゃったぽいです悲しみつらみ。

こういう時に1人暮らししたいって思いますが、体調悪い時ほど色々助けてもらってるので実家おって良かったなも感じてプラマイゼロですね。今回もなんやかんや助けてもろてるので実家が勝ちですかね。まあ1人暮らししたいのは変わらんですが。暇じゃないけどなんのやる気も起こらんのでブログ書いております。現実逃避ってやつです。

あと私事ですが髪をピンクにしました。髪までピーチになりました。名前と見た目が一緒というのをいつかはしたいと思ってたので大変満足です。満足すぎてここに書いてしまいました。2回生の間に3回ぐらい派手髪にしたわけですが、もう髪のキューティクルと頭皮が終わってます。潮のせいもあるんでしょうか。もうそろブリーチピーチともお別れです。黒髪にでもしようかな。アイデンティティを失っちゃうのでこれから部員に気付いてもらえなくなるかもですね、まあいいか。このまま行方でもくらましときますか。


そんなことは置いといていい加減お題に行きましょい


・ヨット部で過ごす内で1番好きな時間

「整備の行きと帰りの合宿所ハーバー間を歩く時間」

まーじで好きです。みんなで真っ暗な中歩くのめっちゃ好きです。喋りながらでも楽しいですし、別に喋ってなくてもなんかいいんですいい感じなんですよね。スマホのライトなんて許さないです。1人じゃないなら真っ暗がいいです。


・春合宿に向けて

とにかく頑張る 

なんかふわっとしてるのは意気込みとか書くの苦手でして。めちゃめちゃ色々チャレンジしたいと思ってた去年の8月が体調不良&体調不良でほとんど部活にも行けなくて悔しかったし、自分のしたいことができない悲しみとか目標との差とかを感じてしまって落ち込んだので上手く書けないです。でも苦手だからと逃げるのもよろしくないですしどうしましょう。1つぐらい具体的に挙げときますか。コミニケーションをしっかりとる、自分の思ってることを誤解が生まれないよう丁寧に伝えるを頑張ります。色々言ってますが弱気で春合宿挑むわけじゃないんだぞとは思ってます。結局のところ体が壊れない程度に無理できたらいいなと思います。

こんな感じですが2024年も頑張っていこうと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。


写真は去年の2月のベストショットです。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page