top of page

ヨット部に入部して

更新日:2024年10月8日

初めましてこんにちは、ヨット部76代の伊勢脇煌矢です。7月3日は新紙幣が発行される日なのですが、最後に紙幣のデザイン変更があったのは2004年なので、2005年生まれにとっては初めてのデザイン変更であり、これまで紙幣の偉人が変わっていないので、千円といえば野口英世、五千円と言えば樋口一葉、一万円といえば福沢諭吉というのが定着して、1万円をかぞえるときに諭吉が何人とかで数えられなくなるのは少し不便で少し寂しいという気持ちもありつつ、せっかく新しく1万円の渋沢栄一がでてくるのでいち早く手に入れてみたいという気持ちもあります。というところで余談は以上にしたいと思います。

 さて、「ヨット部に入部して」ということなのですが、入部を決めた決定的なものではないのですが、ラックさんのお家にお邪魔していろいろ話した時に、ヨット部もいいなと感じました。入部を決めた決定的な理由は覚えていませんが、入部をしてからは76代の男(漢塾)のメンバーで結構な頻度で遊んだりして、仲良くできているので、入ってよかったと感じることが多々あります。

 他の76代と同じような名前についての余談てはなく、新紙幣発行についての余談になってしまいましたが、最後に76代の名前と顔を早く一致させて、これからチームメイトとして切磋琢磨してみんなで成長していきたいと思います。

最新記事

すべて表示
中四国インカレを振り返って

76代にしこりです。中四国インカレが終わったので振り返りを書いていきます。  まずは運営面についてです。この大会は自分が運営した大会ですので、ひとまず終わって少しほっとしています。準備は約3ヶ月前から、レース委員や各大学と連絡を取り続けてかなり忙しい3ヶ月だったなと、そう思...

 
 
 
風のゆくえ

お世話になっております。470クルーの美脚大臣です。 今回のお題は中四国インカレの振り返りということで、さっそく振り返っていきます。 今回私がペアを組んだのは1回生のスキッパーでした。彼は470に乗り始めて間もないながらも、巧みなボートハンドリングを武器に8レースを戦い抜い...

 
 
 
夏期オープンって模試みたいだね

こばみたいです。7月5,6日に広島観音マリーナにて行われた夏期オープンの振り返りをしていきます。 両日ともに風が弱く、微風下でのレースとなりました。個人的に微風下での帆走を難しく感じており、帆走力で負けてしまったと思う場面が多々ありました。幸か不幸か、牛窓は風が吹かないこと...

 
 
 

Komentāri


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page