top of page

ヨット部に入って

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

はじめまして、新入部員の梶原です。他のみんなが結構しっかり書いているのでとてもプレッシャーを感じながら書いていきます。僕がヨット部に入部したのはゴールデンウィーク明けで1番最後でした。高校時代は硬式テニス部に所属しており、僕の高校はギリギリ九州大会に行くくらいの強さで練習がキツかったので大学生になっても部活かーと入った当初は思っていました。入部理由は友達から誘われたからなのですがこのことをOBさんなどに言うと苦笑いされてしまいます。そしていざ入ってみると僕以外の人たちはとても個性的でしっかりと自分を持っており、正直羨ましいです。僕は昔から周りの人に流されやすく、周りの影響を受けやすいため自分のいるグループや地域によって言葉遣いや仕草が変わったりしてしまいます。現にセブンさんの「〜やけー」という方言?がとてもいいなーと思っており、うつってしまいそうです。また大学生活のことについて触れていくと僕の想像以上に毎日が楽しいです。この前友達とその日の思いつきで香川県の高松まで旅行しに行きました。香川では2日目に金比羅山という全部で1700段弱ある神社を登りに行き、めちゃくちゃ疲れましたが楽しい思い出が作れたのでよかったです。肝心のヨットの話に入ると、早く色んなことを覚えたいというのが正直なところです。艤装にしてもヨットの操縦にしても全部先輩方に任せっきりの状態であり、いつも申し訳なく感じています。そのため家で自習しようかと思ったのですが、最近は第二言語と英語がピンチであるため結局時間が取れずにいます。

それと最後に入ったということもあり、先輩方や同期たちとの壁がまだまだあると思うので人見知りですが距離を縮めれるように頑張ります!!

閲覧数:104回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

いまが最高!

こんにちは。74代Daysです。お久しぶりのブログですね。9月から中イン、全日からの代交代などと沢山の節目がありましたがあっという間に2025年になり、21歳になりました。最近は研究室も無事決まり、授業もあんまりないので朝にバイトを始めてみたり、読書を始めてみたりと今までと...

3.2.1.do it !!!!!!!

こんにちは。74代のイヴです。 なんとこの冬、みかんを克服しました。手が黄色くなるのと「こたつdeみかん」を達成できて嬉しいです。次はトマトですかね。なかなか手強そうだー。 そして2025年の抱負は「漸進」です。12月から休部期間に入らせてもらい、勉強に明け暮れております。...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page