top of page

ベンティーーーー

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

 まいど、ラックです。親戚にスタバチケットもらったのでスタバでパソコン広げて書いちゃいてます、これでシャレオツ大学生の仲間入りだ。

 ブログのお題忘れちゃったのでテキトーに書いちゃいます。なんか最近暖かくなってきましたね、春の訪れでしょうか。個人的に春は気温以外の要素であまり好きじゃないんですよね。桜がきれいだとか花粉が大変だとかの自然的要素での変化だけでなく、入学や卒業、進級など環境の変化もありソワソワしてしまうので結構しんどい季節だなーという印象です。

 こんなワタクシも岡山にきて3年目になります、はやいものですねー。親が引越しを手伝ってくれ、その後一人になった孤独感というものを今でも覚えています。当時は家には誰かがいるというのが当たり前で、自分以外の物音が聞こえないというのがすごく寂しくずっとテレビをつけっぱなしにしていた記憶があります。今では全然見なくなりましたが...。家にいても孤独感しかないのでよく外に出ていたのですが、喋る人も当然いるわけはなく大学に入って一から人間関係を築くというのがどれほど憂鬱だったかと、そんなこんなで一人暮らしを始めて最初に家族の大切さに気づかされた2年前の自分です。今は帰省しても全然落ち着かないので3日程度で限界が来てしまうのですが...、慣れって恐ろしいものですね。こんな寂しがりの自分はなんとかして友達を作ろうと必死になっていたのを思い出します、とは言っても自分から話しかけるタイプでもなかったので、オリエンテーションで隣の席の人が話しかけてくれたのには大感謝でした。話しかけてほしそうな眼差しを感じたそうです、目力すばらしや。


 やっぱりブログは日中に書くものですね、深夜テンションで書くと目も当てられないような文章ができあがってしまいます。すでに2個ボツにしてしまったのでちょっと手直ししてまたいつか上げようと思います。

閲覧数:57回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

いまが最高!

こんにちは。74代Daysです。お久しぶりのブログですね。9月から中イン、全日からの代交代などと沢山の節目がありましたがあっという間に2025年になり、21歳になりました。最近は研究室も無事決まり、授業もあんまりないので朝にバイトを始めてみたり、読書を始めてみたりと今までと...

3.2.1.do it !!!!!!!

こんにちは。74代のイヴです。 なんとこの冬、みかんを克服しました。手が黄色くなるのと「こたつdeみかん」を達成できて嬉しいです。次はトマトですかね。なかなか手強そうだー。 そして2025年の抱負は「漸進」です。12月から休部期間に入らせてもらい、勉強に明け暮れております。...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page