top of page

まだ見えない自分らしさってやつに朝は来るのか

どうも74代のピーチです。

中四国インカレを振り返ってということで、今回もセイルヒロシマに続きひきたいくんと出ました。ありがとう。自分のブログの番が近づいてきて他の人のも見たりしてぼんやり何を書こうか考えていましたが、どう書いていけば良いか目処がたってないので書きたいことをつらつら書こうかなと思います。


大会は同回&前回と同じペアなのでガチガチのセイルヒロシマの時よりも楽しめたら良いなが私の目標で楽しめた上で前を走りたいという感じでした。せっかくのレースなんだから目標ぐらいもっと高くしてもいいのになと思いますね。

でも実際レースは楽しめましたし、2回生ペアにしては前を走れて良かったと思います。たまたまでも嬉しかったです。これは大いにひきたいくんのおかげです。本当にありがとう。前を走れた時上回やOBさんと喜べたり、嬉しい言葉をかけてもらったりしました。そう言ったことも含めて前を走る経験をさせてもらえて良かったです。


上からぽい書き方になってしまうんですが、ひきたいくんの成長を感じているような気がします。どこがと言われるとよく分からないんですが、感じてます。雰囲気ですね。クルー事情を知らない私でも感じてるので実際は私の想像以上に成長しているのではと思います。

ここまでひきたいくんのことばかり褒めておりますが、お前はどうなんやと言われるといたいです。人それぞれの成長曲線を辿っていく中でこうも同期達が一斉に上がっていくような感覚を味わってしまうと自分の成長曲線の緩やかさと言いますか途切れてると言いますかうまく波に乗れない感じが息苦しいです。何をやっても自信がないのが全身からあふれ出ています。焦ってます。

焦ってもしょうがないんだからと頭で言い聞かせている時は大体まだ焦ってるなと分かり始めました。これはもはや成長ですかね。最近色々と自分の中で落ち込むことが多かったからか少しのことで深く落ち込んだり、情緒不安定です。気温のせいにしたいですが、そうはいかないなと思います。こんなに暗いことを書くつもりなかったんですが、どっかで吐きたくなりこの場を使っちゃいました。


もうすぐ夏休みが始まります。部活と自分に向き合って競争心、団結力を高めたいです。この夏の個人的目標は根本的な知識の再勉強&自分の行動考えに自信をつけていきたいです。気持ちで意外と乗り越えられる問題も私の場合あるんじゃないかと思います。部活のため、部員のために何ができるのか、そのために上回やOBさん、同期に今まで教えてもらったこと、かけてもらった言葉を全部抱えて成長していきます。まだ2回生です。大きなことやかっこいいことは言えないけれど元気ぐらいは出せると思います。頑張ります、でも楽しみます。全体的にまとまりのない文になってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

ree

最新記事

すべて表示
部活で学んだこと

こんにちは、74代470クルーのラックです。今年の夏休み(夏合宿)はとても忙しかったです。命名式に院試に個選に全470に研究室に広島前入りに…。週に2、3日あるオフの日に研究を進めるのは難しかったですね。おかげで今大きな遅れを持って研究を進めております。あともう少しで中イン...

 
 
 
突破口

お世話になっております。 74代主将のイコットです。 9月25日~29日の間広島で中イン前合宿を行いました。 陸上・海上を使用させていただく中でご迷惑をおかけしたと思いますが、たくさん手助けていただき、ハーバーの皆様に深く感謝申し上げます。...

 
 
 
挑戦者

お久しぶりです、74代のピーチです。最近急に秋がやってきました。やっと暑い夏とおさらばバイバイです。この秋はもうずっと居てほしいですね。掴んで離さないようにしたいと思います。夜の散歩が最高な季節で非常にはっぴーです。どこまでも歩いて行けそうなきがします。暇な時間にダラダラ歩...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page