top of page

ひとりごつ

こんにちは。

74代のイコットです。

最近ブログ更新の頻度が少ないので、広報課として書かせていただきます。

テスト期間中ですので短めに。


中インが終わってからヨットに乗らせていただく機会が以前と比べてとても多くなりました。嬉しい限りです。また、クルーも固定で「イコット・ルーシー」という懐かしい組み合わせで乗らせてもらっています。ルーシーさんは僕に色々挑戦させてくれますし、失敗しても大概対処してくれますね(このペアでまだ1度も沈してないです)。それだけで心持ちは楽になるものでして、大変ありがたく感じております。


最近は、あさりとも乗っています。本当にあさりはよく頑張っていると思います。僕がまだまだ上手くないので、しんどい思いをさせてしまっていますがよくついてきてくれています。一つ一つ確実に上達していってますよ。今も出来ているので大丈夫だと思いますが、今後も常に目的を持って行動するように意識してください。あと、あれこれと手を出すんじゃなくて一つのことに集中するようにも。


クルーが変わると僕も動作に少し変化がでまして、ルーシーさんと乗る時と比べて、あさりと乗る時には早くハイクアウトに出ようとする意識が強くなりました。海に落ちました。今は失敗しまくる時期なので問題なしですね。

以上です。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page