こんにちは、74代スナイプクルーのひきたいです。ミールカード卒業に向けて、今日のお昼にゆで卵を作りました。ゆで時間は7分ちょい。塩をかけるととても美味しいゆで卵ができました。この調子で自炊の練習をしていきます。
さて、今回のお題「この一年間の大学生活を振り返って」に入ろうかと思います。振り返っていく中でもう一つのお題候補だった「自分の好きな物・こと」についても少し書こうかなと思います。一言でまとめると、なんだかんだ楽しく落ち着いたなという感じです。なにぶん、同じ高校の友達がいない状態のスタートだったのでかなり不安でした。何かしらの部活に入ろうと決めたのもそういう理由があったりします。4月中は大学周辺のどこを歩いても新歓でいろんな人に話しかけられた記憶がある(というかそれ以外の記憶がない)ので寂しくはなかったですね。まあ家で寂しいときはYouTubeの動画とかアマプラで映画見てます。音楽爆音で聞きながらゲームしようもんなら全てを忘れられますね。音楽関係で好きなものと言えば、Reolの"激白"、や"ミュータント"あたりの曲です。ぜひ聞いてみてください。飛びます。3,4学期に入ると対面授業も増え、ヨット部メンツにふらっと出会うことが格段に増えました。完全に油断しているときに出会うこともあり心臓に悪いです。でも喋りながら移動するんは楽しいので会えたらうれしいです。そろそろ成績も公開されるのでそわそわですね。さすがに耐えてるでしょ。さすがに。
ここまで読んでいただいてありがとうございます。僕はタイトルを最後に考えるのですが、これを書いている今もなかなか思いつきません。ひねり出したタイトルが今回の内容を象徴できるものになっていることを祈って今回のブログを終わります。
Comments