こんにちは。74代スナイプスキッパーのちゃみするです。先日コールセンターで本格的に電話を取り始めたのですが、いきなりクレーマーに当たりました。顧客の電話内容は外部に漏らせれないので詳しいことは言えませんがめちゃくちゃ理不尽でした。本当に何だったんだ..あの電話。
さてセイル広島の振り返りですが全然よくなかったですね。どべです。びりっけつです。3レース目、4レース目艇トラブルがありまともに走れなかったレースがあるとはいえ、まともに走ったレースも下から5番目など全くパッとしない順位でした。個人的反省としては、スタートとフリーのコースがよくなかったなと思います。ストラテジーとタクティクスが弱いのでスタートを一番頑張らないといけないのに1.5陣みたいな微妙な位置からスタートすることが多かったことが反省です。3レース目は一番スタートがうまくいったのにスタート直後にジブシートが切れるという事件が発生しリタイア。フリーもジャイブポイントがよろしくなくZがいい感じの順位でコースを引いてくれたのに目に見えてフリーで順位を落としたのが本当に悔しかったです。思えば、セイル広島に対しては何の緊張感もなくとはいえ、なんの強い思いもなく何となく出て何となく終わったそんなレースでした。牛窓以外でヨットに乗れるのは楽しいだろうなとそのぐらいの気持ちで出ました。もっと試合に対して意識を向けるべきだったなと思わされる大会でした。
一年生のころのヨット部の個人目標としては「ヨットに楽しく乗ろう」でした。今zとわちゃわちゃしながら乗るヨットは本当に楽しいです。これからの目標は「前で走れる選手になる」です。試合に向けて練習をすることは当たり前ですが一つ一つの練習の一勝を大事にしていきたいです。かいさんにのうのうとスキッパーをしてると言われないように強くなりたい。
Komentáře