top of page

I'll try even harder

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは。74代イヴです。

メンバー紹介の写真が変わってました。セイルヒロシマのアルバムを見ていて、これなんか使われそうーと思った写真が使われてました。あの綾鷹2Lじゃないですよ。950mlです。ここ重要。自分の丸顔ぐあいにちょっとびっくり&へこんだのは内緒。


「セイルヒロシマの振り返り」に移ります。

私はイコットと乗りました。2日間ほんとありがとう。先輩に頼れない状況で、なんとか2日間走り抜けることができてホッとしてます。結果は満足いくものではないけれど、ちょっと自信になりました。一足先にこの経験をさせてもらえてよかったです。


スマホのメモは、反省点や学んだことでいっぱいになりました。しっかり振り返りをして、次につなげます。今回、特にブランケの恐ろしさをすごく体感しました。上マークにポートアプローチをしていて、私のタックタイミングが悪く、次から次へと抜かされていく絶望を味わいました。改善策考えましたが、脳内に持ってる武器が少なすぎた。そして講習会でもハッとさせられました。「平日もヨットの事考えると思うけど~」この言葉がずっと頭の中を駆け巡ってます。そうやん、平日も勉強しよう。


現状として、ラックアレクとは技術面でも知識面でも大きく差が開いてます。でもやっぱりまだまだ良きライバルでいたい。いや、いさせてほしい。


悔しさも大きいですが、レースって楽しいなとすごく思いました。

前走れたらどんなに楽しいんだろう。ぐんぐんモチベ上がってます。そしていつか、イヴ

の争奪戦になるくらいのクルーになりたい!







閲覧数:104回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

いまが最高!

こんにちは。74代Daysです。お久しぶりのブログですね。9月から中イン、全日からの代交代などと沢山の節目がありましたがあっという間に2025年になり、21歳になりました。最近は研究室も無事決まり、授業もあんまりないので朝にバイトを始めてみたり、読書を始めてみたりと今までと...

3.2.1.do it !!!!!!!

こんにちは。74代のイヴです。 なんとこの冬、みかんを克服しました。手が黄色くなるのと「こたつdeみかん」を達成できて嬉しいです。次はトマトですかね。なかなか手強そうだー。 そして2025年の抱負は「漸進」です。12月から休部期間に入らせてもらい、勉強に明け暮れております。...

Kommentare


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page