top of page

City of Dreams

74代Zです。他己紹介はまめについてです。

箇条書きというかなんというかという感じでいきます。大きくまとめる前につらつらと。


情報電気なんちゃら系の数少ない女子枠。身長150cmあると言い張っているが実際のところどうかは知らない。自分に比べると遥かにプログラミング強者なので困ったら聞こう工学部。最近も演習室のパソコンが一新されて嬉しそうにしていた。


ヨットモチベは鬼高で愛艇の整備を常にしている。強風をものにしようと練習する姿は大きな背中に見えるかもしれない。負けず嫌いの性格がかなり強く随所で張り合う場面を見かける。


冬あたりから雰囲気が変わったような。寝る時間は3、4時らしく昼夜逆転してるイメージ。逆転しすぎてたまに授業一緒に受けるがずっと寝ている模様。


いつぞやかの家での食事が優雅すぎてびびった。ジブリの朝食かて。鼻高々に後輩に先輩風を吹かす姿を楽しみにしている。最近乙女になっているとの噂も。暇な時はゲームをしているようでapexとかもやってるらしい。心を開いてくれるまでは長いかもしれないが開いてくれたらなんでもしてくれるぞ〜一年生はまめにやす子のモノマネをお願いしてみよう〜


最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page