どうも、74代エイトです。イコットのブログのタイトルを見て父方の従妹がgoose house 好きだったのを思い出しました。もう10年連絡すら取れていません。最後に別れる時彼女からgooseのアルバム貰ってそれきりです。元気かな。gooseは解散しちゃったけど。
さて、中四国インカレの振り返りということで書いていきます。風も弱くフレフレで難しかったです。その結果として良いときもあったし悪いときもあって、運ゲーに感じたりもしましたが、広大は安定して上位とってました。色んな人から再現性が大事だとよく聞きますがその通りですね。シンプルにすごいなと思いました。同時に悔しかったです。色んな面で広大のがうわてだなと感じる大会でした。
個人的な反省としてコースがあります。4レース目で見えてるブローに合わせたコースがひけなくて順位をかなり落としました。それまで(多分)一位で、ブローは見えてたのに。悔しすぎました。多分忘れられないですが、だからこそ次は間違えない。
最近同期にこいつ凄いなと思わされる事が多くて焦りを感じています。上回と乗せてもらっていて、上手くなれる環境に置かせてもらっていたはずなのに、自分の成長を感じられなくてしんどいです。これから色々何があるか分かりませんが自分を強く持って頑張ります。
なんか暗いので嬉しかったことも書いておきます。一番嬉しかったのは言わずもがな2R目のトップホーンです。一生忘れないと思います。向こう一年のモチベを貰えました。
写真は中四終わった夜船下ろしとか手伝ってくれたちゃみするです。ありがとう。
Comments