top of page

足がかり

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

更新日:2024年10月8日

初めまして、76代の村上幸音です。名前の由来は、私が産まれた時に発した産声が両親にとって幸せの足音のように聞こえたから、だそうです。バイト先の店長に良い名前だねと言ってもらえたことがここ最近で一番嬉しかったことで、余談すぎるのですが説明しちゃいました。(笑)とは言うものの、私はお寿司屋さんではいつもコーンか牛カルビ、かっぱえびせんを食べるだけで喉が痒くなってしまうほどのアレルギー体質人間で、これまで食に関しては何かと制約を受けて生きてきました。魚介類が特にきつく、ヨット部に入ることは私にとって常に天敵と鉢合わせ状態みたいなものなので、両親にもひどく心配させてしまっている今日この頃なのですが、こんな私がヨット部に入るまでの過程を簡単にお話できればなと思います。

まず、私が初めにヨット部を知る事が出来たのは高校で同じ部活だったDaysさんのおかげです。ここだけの話、私はDaysさんの事がかなり好きです。(笑)一緒に部活をした期間は短かったですが、先輩の落ち着いた雰囲気や振る舞い、気遣いや優しさが私にとっては凄く憧れでしたし今もそうです。そして実際に決め手となったのは、牛窓の暖かい景色と素敵な先輩方の存在そのものです。私は景色を見るのがとても好きで、電車に乗る時はいつも外を眺めてはぽかんとしているような人間です。牛窓のゆったりとした空間は私にとって理想像そのもので、特によく晴れた日は、少し白みがかかった淡くて青い空にやわらかい色をした緑の山々がとても映えていて思わず見惚れてしまいます。そして何より思うのは、先輩方の雰囲気や温かみに惹かれたことで、こんな先輩方の後輩になる事ができて幸せだなってつくづく思える事ができます。これからこの部活で活動していくことができるのが本当に楽しみです。私は部活動において、楽しさややりがいももちろん重要だと思うのですが、それ以上に自分自身を成長させてもらえるような環境に身を置く事でもあると思っているので、驕ることなく常に向上心を持って取り組んでいきたいなというのが入部にあたっての私の目標です。

最後に76代のみんなへ、沢山の人たちが集う大学の中で、ヨットが引き寄せてくれて集まったこのメンバーで、きっと部活がなければ出会う事がなかったであろうみんなとこんな形で関われる事にとても感謝しているし、このご縁を私は大切にしたいです。どうぞよろしくお願いします。

閲覧数:94回0件のコメント

最新記事

すべて表示

第3案

お久しぶりです。76代スナイプスキッパーのにしこりです。2025年が始まり1ヶ月が経過しようとしています。即ち1年の約8.3%が過ぎ去ってしまったということです。この事実を皆さんはどう捉えますか?たったの8.3%と捉える方もいるでしょう。しかし去年までの共通テストで考えると...

顧眄

こんにちは、76代470スキッパーのちょろです。この前、高校の卒業式以来会っていなかった友人とひさしぶりに遊んだのですが、「喋り方が気持ち悪い」と言われました。まだ岡山に来て1年も経っておらず、しかも実家通いなのに関西弁が抜けてきているのかと衝撃を受けましたが、「日本一ガラ...

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

こんにちは。76代スナイプクルーのチキショウです。今年の年末年始はインフルだったのでずっと布団の中でぬくぬくして過ごしました。看病してもらえることが初めて特別なことであると実感した1週間でした。悪かったことばかりというわけではなく、4月にずとまよのライブが当たったのでもう今...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page