top of page

成長の糧

こんにちは。まるつきです。夏が終わり、秋特有の雰囲気を楽しみつつ、大好物のさつまいもとカボチャのレシピに毎日心を奪われ続けている今日この頃です。様々なお店に立ち並ぶさつまいも&カボチャスイーツがハロウィーンと冬メニューに侵食されずに生き残り続けることを人一倍願っています。ちなみに某大手のドーナツチェーン店はあっという間に秋のフェアが終了してしまい、悲しい限りですが。

 さて、夏合宿では「まるつき」というヨットネームを賜り、先輩や76代のみんなから「まるつき」「まる」「まるさん」と呼ばれ、嬉しさのあまり本名よりも早く反応できるようになった気がしています。もちろん速度を計ったことはないのであくまで個人の感想です。夏合宿中の練習ではいろんな先輩と一緒に乗せてもらうことができ、新たに学ぶことがたくさんありました。また、あがりで先輩や同回の練習を見て撮影するたびに自分の改善点を発見し、成長したいと思わされました。自分にとって今年の夏は飛ぶように過ぎてしまったという感じがしており、成長できたのか少し不安も残っています。しかし、今回の夏合宿で得られたことを少しでも自分の中で消化して、今後の練習に反映していきたいです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。それでは。

最新記事

すべて表示
パリパリバー

お世話になっております、76代470クルーのリキットです。長い夏休みがついに終わってしまい、今日は授業1日目です。めんどくさいけど学生の本文という感じです。3学期はGPA上げるぞー。それはさておき、本題である中インの意気込みに入っていきます。...

 
 
 
長谷サンズ

お久しぶりです、76代470スキッパーの竜王です。今年は早いもので、もう中秋の名月の時期となりました。月なんてどの季節も一緒でしょと思っていましたが、調べてみると科学的根拠があるっぽく、トリビアでした。まぁ目が悪いんで違いは分からんです。...

 
 
 
「闘」っていう字って内に豆さんがおるから今回のタイトルにぴったりだよねって話

こんにちは、76代470クルーのShelixです。本日は意気込みブログということで書かせていただきます、ふろむ広島ゲストハウス 雑談はそうですね、広島って都会なんですね。ご飯美味しいですし街の雰囲気もなんか品があって歩いていて楽しいです。4年生まで飽きずに楽しめそうだなあ、...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page