top of page

第3案

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

お久しぶりです。76代スナイプスキッパーのにしこりです。2025年が始まり1ヶ月が経過しようとしています。即ち1年の約8.3%が過ぎ去ってしまったということです。この事実を皆さんはどう捉えますか?たったの8.3%と捉える方もいるでしょう。しかし去年までの共通テストで考えると900点満点で75点に値します。こう考えると決して無視できない重大な事実であると考えられましょう。だからどうということはありませんが、ともかくもう1ヶ月が過ぎ去ってしまった。この事実を軽んじるべきではないと私は考えます。何を言いたいか、目標を立てるなら早い方がいいよねと、そう言いたいのです。目標、志を持たぬままでも時は変わらず流れていると、そう言いたいのです。

 前述のとおり、もっと早い段階で決めるべきことであったと思いますが、今、2025年の目標を決めようと思います。2025年の目標は「時間を有用に使うこと」とします。考えてみると、勉学に励む、部活を頑張る、バイトで金を稼ぐ、さまざま努力すべきことはあれど、どれも共通して時間が必要であるとわかります。空き時間を無駄にせず活用する、これはもちろん大切ですし、1年間徹底しようと思います。加えて特に、思い立ったらすぐに行動に移す、これを心に留めておきたいと思います。何事も早いに越したことはない、2025年も無意義に1ヶ月が経過、この遅れを取り戻すべく、努力していきたい所存であります。今年も一年よろしくお願いいたします。

閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

顧眄

こんにちは、76代470スキッパーのちょろです。この前、高校の卒業式以来会っていなかった友人とひさしぶりに遊んだのですが、「喋り方が気持ち悪い」と言われました。まだ岡山に来て1年も経っておらず、しかも実家通いなのに関西弁が抜けてきているのかと衝撃を受けましたが、「日本一ガラ...

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ

こんにちは。76代スナイプクルーのチキショウです。今年の年末年始はインフルだったのでずっと布団の中でぬくぬくして過ごしました。看病してもらえることが初めて特別なことであると実感した1週間でした。悪かったことばかりというわけではなく、4月にずとまよのライブが当たったのでもう今...

ヨットしてたら生物として強くなれる

年始早々風邪をひいてしまいましたが強風で出艇して、戻ったころにはすごく元気になっていました。なんなら楽しくて海上でめっちゃ笑ってました。ヨットは万病に効く薬なのかもしれません。体調悪くなりそうだなあと思ったらハーバーに行きましょー!...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page