top of page

春一番

どうも、74代のピーチです。ようやく嫌なテストが終わり、耐えてるか耐えてないかは置いといて春休みがやってまいりました。大学生になって初めての春休みです。この大学生になって初めてと言う言葉ももうそろ言えなくなるのかなと思うと今のうちに使っとかないとですね。

今回のお題ですが、私も「この1年間を振り返って」みようかと思います。新鮮さが溢れているのは今ぐらいだと思うので振り返りましょう。と言っても案外うっすーい生活してると思うので、近況も一緒にみたいな感じで書いていきます。

1年間を振り返ってみると入学、授業、部活に分けられるなあと言う感じですね。この間にちょくちょくバイトとか髪染めたとかプチイベントがあるなって感じですねー。まずは入学ですね。入学式と言いつつ、一番記憶にあるのは入学式前のオリエンテーションで奇跡的に友達ができ、その子に誘われてヨット部の新歓に行って私だけ入部しましたことですね。今思うと色々運が良かったなって思います。次に授業面では取れたり取れなかったり、大学生って意外と大変だなっていうのを感じとります。振り返るとこんなもんですね。こんなに何もしてないのかと思いましたが、部活のことばかり思い出しますね。クラス分けや命名式など色々あったんだなと思います。こう書こうと思うと上手く書けないもので、文章力が欲しいものです。

振り返りはここらへんにしておいて近況も書こうということで、最近の私は新歓がもうすぐでなんかそわそわしています。新歓の準備大変そうやら試乗会楽しそうやら人見知りなのにビラ配れるかな、自分の時みたいに試乗会楽しんでくれるかなということから、1年生入ってくれるかな、上回生みたいにちゃんと教えれるかななどまだ見ぬ1年生にそわそわしてます。気が早いですね。でもあと1ヶ月半だと思えば意外ともうすぐです。春休みがあるのでこの間にかっこいい先輩になれるよう練習してかなきゃです。春合宿を応援してくれたOBさんもいらっしゃるので成長が見せれるよう気合い入れて練習していきます。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page