top of page

幸福論

76代マネージャーのコハクです。


 私ごとですが、マネージャー転向をしました。選手として育てていただいた、先輩方、OB OGさんの方々、一緒に練習を頑張った同期たち本当にありがとうございました。戦力になることができず、すみません。


 最近目まぐるしい日々を過ごしています。実験レポートに追われ、授業数も増え、さらに教育実習もあり…ひえーー頑張りどきですね。がんばれ自分。最近の癒しはスタバにいくことです。最近開拓したのがエスプレッソアフォガードフラペチーノです。長い名前で注文するときに恥ずかしさがあります。でも、その恥じらいを乗り越えられるほどおいしいです。ぜひ飲んでみてください。


 今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」です。

 コツコツした仕事をできるようになりましたね。私が担当している広報課の練習報告をもらって投稿する仕事やAGをお願いする仕事は、毎週あるので先延ばしにできないです。スマホアプリのリマインダーをフル活用して毎日やることを確認しています。期日を守って業務が遂行できたときの心地よさがすきになりました。ほかにも任せてもらえる仕事が増えてきて、少し誇らしい気持ちにもなっています。力になれるような働きをしたいです。

 もう一つ大きく成長したことは、やはりヨットについて詳しくなったことです。去年の自分からは想像できないです。今まで選手をさせていただいていた経験を活かして、あがりからアドバイスができるマネになりたいと思っています。これからもヨットの勉強続けていきたいです。


 終わりに。77代が入ってくれたこと、うれしく思ってます!仲良くなれたらいいなあ、仲良くなりたいなあ。先輩になったことですし、頼れる姿が見せられるよう、日々精進していきます。

最新記事

すべて表示
パリパリバー

お世話になっております、76代470クルーのリキットです。長い夏休みがついに終わってしまい、今日は授業1日目です。めんどくさいけど学生の本文という感じです。3学期はGPA上げるぞー。それはさておき、本題である中インの意気込みに入っていきます。...

 
 
 
長谷サンズ

お久しぶりです、76代470スキッパーの竜王です。今年は早いもので、もう中秋の名月の時期となりました。月なんてどの季節も一緒でしょと思っていましたが、調べてみると科学的根拠があるっぽく、トリビアでした。まぁ目が悪いんで違いは分からんです。...

 
 
 
「闘」っていう字って内に豆さんがおるから今回のタイトルにぴったりだよねって話

こんにちは、76代470クルーのShelixです。本日は意気込みブログということで書かせていただきます、ふろむ広島ゲストハウス 雑談はそうですね、広島って都会なんですね。ご飯美味しいですし街の雰囲気もなんか品があって歩いていて楽しいです。4年生まで飽きずに楽しめそうだなあ、...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page