top of page

中間体

更新日:2024年10月8日

こんにちは、74代Daysです。久しぶりのブログですが暑くなってきましたねー。相変わらず今年も手のひらだけ真っ黒です。最近すごく愛艇の31503が可愛く見えます。もともと可愛んですけど最近特に可愛んですよね。遠征続きで503も疲れてると思うので落ち着いたら温泉にでも連れていきたいですねー。

そろそろ本題へ。夏期オープンの振り返りです。一言で言うといい経験ができたレースでした。中インぶりにすももさんとレースに出れたのも嬉しかったです。両日とも強風で風が上がるにつれて帆走が出来なくなっていくのを身に染みて感じました。体力的にもメンタル的にもやっぱりしんどかったですね。波もあって1日目のレースは試行錯誤のような感じになりました。1日目の反省を元に2日目は波の乗せ方が分かってきたように思います。1日目はスタートで少し攻めれなかった部分があったのですが2日目はしっかり攻めたスタートができました。リコールはしてしまいましたが前を走れて、波にも乗せれて最高でした。1日目からしっかりギアを上げれてたら、、、と平日になった今、後悔する場面がいろいろあって頭の中がヨットになってます。ですが今回のレースで成長できた部分は大きいと思います。

2週連続でレースなので脳内がレースを欲していて、なんだか勢いで突き抜けれるような気がしています。1日目は76代と乗りますがそんなこと感じさせないくらい頑張ります。新居浜では必ず503にいい景色を見せてあげます。

最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page