top of page

 はじめまして。新入部員の今田です。入部して既に2ヶ月経ちました。とっても早いです。今まで海とは程遠い生活をしていたので毎週海に行くのはとても新鮮で不思議な感じがします。実は沈起こしで海に落ちたのが人生初の海水浴でした。朝早く起きて部活に行って夜はぐっすり寝れるので健康的な生活ができるようになった気がします。私はいつも眠りが浅いみたいでよく夢を見ます。その内容を結構はっきり覚えていることが多いのですがここ半年くらい頻繁に歯が抜ける夢を見ます。ネットで夢占いを調べてみると歯が抜ける夢はあまりいいことが書かれていないです。私は占いとか信じてしまうので少し不安になります。昨日今日の二日連続で歯が抜ける夢を見てしまったのでそろそろなにか起こるんじゃないかと思いながら生活しています。

 そろそろ本題の「ヨット部の入部して」に入りたいと思います。私は初め、マネージャー志望で入部しました。高校で部活は燃え尽きたので大学では選手ではなくマネージャーとして部活がしたいと思っていたのですがヨットに乗るとめっちゃ楽しくて、もっと乗りたい!という気持ちが大きくなっていきました。マネージャーになるとヨットに乗る機会がなくなる、と思うと後悔してしまいそうな気がしたのでクラス分けギリギリで選手に変えました。74代にもマネージャーと選手で迷っていることを一部の子にしか伝えてなかったので直前に選手になりたいと言って迷惑をかけてしまったと思います。ほんとにごめんなさい。今は毎週部活に行くのが楽しみで仕方ないです。先日初めてヨットのレースを見たのですがほんとに先輩方がかっこよくて、私も早くヨットを乗りこなせるようになりたいと改めて思いました。それと共に同期がレースに出ているのを見て少し焦りも感じたので今できることから頑張ろうと思いました。私は人見知りなのですが先輩とも同期とももっともっと仲良くなりたいのでたくさん話しかけられるよう頑張ります。

最後まで読んでくださりありがとうございました。これからよろしくお願いします。


最新記事

すべて表示
引退ブログ⑦

こんにちは、74代ピーチです。 部活が終わってからは研究室行ったり親知らず抜いたり農学部の収穫祭したりと少々忙しい日々を過ごしております。引退ブログということで何を書こうかなと思い書いては消してを繰り返していたらこんなに提出が遅くなってしまいました。まあ書きたいこと何点か書いていこうかなと思います。 まずは今年度の振り返りです。今年1年間はなんかすごく楽しくヨットに乗れたなと思います。今になってそ

 
 
 
savior of my life

お世話になっております。74代のZです。 引退して3週間が経ちましたが、研究をして筋トレをして、しっかり寝て、過去1で健康な生活をしています。これからは旅行やら趣味やら、したいことを色々していこうと考えています。 近況はさておき、中インで勝つという目標は達成できませんでしたが、自分自身の後悔はあまりありません。今思うことをつらつら書いていこうと思います。 最後の年はペアのおかげで前を走れて楽しかっ

 
 
 
水底遊歩道

こんにちは、74代のひきたいです。今回は引退ブログです。まずは、この一年間、岡山大学ヨット部の活動を支援してくださったOB・OGの方々、指導をしてくださったコーチの方々、練習、大会にて海まで足を運んでくださった保護者の方々、本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで私にとってヨット部の活動はかげがえのない思い出になりました。ありがとうございました。  中国インカレが終わってから1週間ちょ

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page