top of page

7時間昼寝

こんばんは!70代のパピコです。


今回はヨットをやっていてよかったことについていくつかお話しします。



まずヨットをやっていると、話のネタになります。ヨットをしていることを話すと、とても珍しがられて

どこでやってるの?

とか、

どんな風にするの?

とか聞かれて話が弾みます。人見知りな私は普段、初対面の人となかなか話すことができないのでこれで少し話すことができるようになるので、助かります。



また、ヨットをしていると少しくらいの雨は許容できるようになります。ヨットはどんな風であっても必ず濡れるので、服などが濡れることに慣れます。そのため小雨くらいだったらめんどくさいので、カッパを着ずに自転車で学校に行きます。傘を持って行ったら、どこかに置いて忘れて帰ってきてしまいそうですしね、、それなりの雨ならばさすがに傘をさして歩いて行ったり、カッパを着たりします笑 ですが、ヨットをやっていない人に比べたら濡れることへの許容範囲は広いのではないかなと思います。


ここでお話しした内容は、ほんの一部で他にもヨットをやっていて良かったことは、まだまだあります。ヨット部に入って良かったと思います。


それはそうと、7時間もお昼寝をしてしまって夜寝れない、、寝すぎた笑








 
 
 

最新記事

すべて表示
supernova

お疲れ様です。75代のスフィアです。 4月はいつの間にか終わり、ゴールデンウィークも過ぎ去り、時が過ぎるのがあっという間です。最近は悩み事とやるべきことが増えてきて、それらの両立に悩んでいます。じわじわと忙しくなってきていることを実感しています。...

 
 
 
弱い奴ほどよく吠える

お世話になっております。まめです。 西宮のレースではスタートでまったく戦えず、レースに出させていただいたのに不甲斐ない結果で終わってしまいました。牛窓に帰ってからのスタート練でも加速が上手くいかず出遅れたり、ルームを守れず出られなくなってしまったり、レースに参加すらできてい...

 
 
 
颯声

はむはー!76代470クルーの美脚大臣です 新歓時期もあっという間に終わり、早くもレースシーズンに突入しました。 さてさて今回のお題は「ヨット部に入って成長したこと」なのですが、ここ1年で大きく成長したと言えるのは、人間性でしょうか。選手としてのスキルアップをはかってきたの...

 
 
 

Comentarios


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page