top of page

76代成長痛

お世話になっております76代竜王です。

買って1ヶ月経たずに帽子が海に飲み込まれました。

さて、夏合宿の振り返りについて書いていこうと思います。

8月は自動車教習所に通い、その合間を縫って部活に参加するという状態が続いたので忙しかったと感じます。また、月末は大会を初めて生で見ましたが、レースはもちろん部歌エールなどを含めて熱量がすごかったです。しかし、たかが入部して5カ月弱の私にはレース分析などできずただ見つめることしかできませんでした。

9月は470スキッパーとして練習が始まりました。陸から海へ練習場所が変わったり、管理艇ができたりして部員としての意識が強まった気がします。9月の特筆すべきは同回の友人達の成長速度だと思います。クルー陣には「スピン張り、ヒール、ロールの精度が上がっているなー、速いなー(自分はクルーについて無知なので信憑性はないですが)」と感じました。スキッパー陣には「シモ引くの上手だなー、タックの時の仕事速いなー」と感じました。負けてられません。

全体を振り返って、先輩方の偉大さを感じました。そして、とても感謝しています。夏合宿の2カ月間はとても濃い日々で、手厚いご指導のおかげで多くのことを得ることができました。まだまだ成長期なので頑張ります。それでは。

最新記事

すべて表示
パリパリバー

お世話になっております、76代470クルーのリキットです。長い夏休みがついに終わってしまい、今日は授業1日目です。めんどくさいけど学生の本文という感じです。3学期はGPA上げるぞー。それはさておき、本題である中インの意気込みに入っていきます。...

 
 
 
長谷サンズ

お久しぶりです、76代470スキッパーの竜王です。今年は早いもので、もう中秋の名月の時期となりました。月なんてどの季節も一緒でしょと思っていましたが、調べてみると科学的根拠があるっぽく、トリビアでした。まぁ目が悪いんで違いは分からんです。...

 
 
 
「闘」っていう字って内に豆さんがおるから今回のタイトルにぴったりだよねって話

こんにちは、76代470クルーのShelixです。本日は意気込みブログということで書かせていただきます、ふろむ広島ゲストハウス 雑談はそうですね、広島って都会なんですね。ご飯美味しいですし街の雰囲気もなんか品があって歩いていて楽しいです。4年生まで飽きずに楽しめそうだなあ、...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page