top of page

2としてのこれから

更新日:2024年10月8日

おはようございます。76代藤由晃一です。藤由晃一の藤由に、藤由晃一の晃一で藤由晃一です。部内では未だに呼ばれ方が定まっておらず、素直に名前呼びの人もいれば、こういちTVやイッチ、しまいには数字で僕を呼ぶ人もいます。せめて名前の原型はとどめておいてほしいものです。

さて、本題の「ヨット部に入部して」についてですが、僕がヨット部に入部したきっかけは試乗会に参加して、ヨットに乗る爽快感と楽しさを知り、先輩のやさしさに触れたからです。試乗会に行こうと思った理由はというと、入学式の日にもらった多くの新歓のチラシの中からヨット部のチラシを見つけ、大学生になったのだから新しいことに挑戦してみたいと思い試乗会に参加しました。性格上何か新しいことをするのは苦手なのですがこの時はなぜか行く気分になり実行に移せた過去の自分を褒めてあげたいです。(ちなみにこの性格のせいで1回目の試乗会で決めきれず試乗会に2回参加しました。)

クラス分けも終わり、僕はスナイプに乗せていただくことになりました。座学等でヨットについて学んでいますがまだまだ分からないことが多いですが、先輩方のようにヨットを乗りこなせるように精進します。

最新記事

すべて表示
パリパリバー

お世話になっております、76代470クルーのリキットです。長い夏休みがついに終わってしまい、今日は授業1日目です。めんどくさいけど学生の本文という感じです。3学期はGPA上げるぞー。それはさておき、本題である中インの意気込みに入っていきます。...

 
 
 
長谷サンズ

お久しぶりです、76代470スキッパーの竜王です。今年は早いもので、もう中秋の名月の時期となりました。月なんてどの季節も一緒でしょと思っていましたが、調べてみると科学的根拠があるっぽく、トリビアでした。まぁ目が悪いんで違いは分からんです。...

 
 
 
「闘」っていう字って内に豆さんがおるから今回のタイトルにぴったりだよねって話

こんにちは、76代470クルーのShelixです。本日は意気込みブログということで書かせていただきます、ふろむ広島ゲストハウス 雑談はそうですね、広島って都会なんですね。ご飯美味しいですし街の雰囲気もなんか品があって歩いていて楽しいです。4年生まで飽きずに楽しめそうだなあ、...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page