top of page

食べて食べて食べて寝て

あけましておめでとうございます。71代のジュリコと申します。今年も岡山大学ヨット部をよろしくお願いいたします。正直コロナでどうなるか予想のできない一年になると思いますが、去年の失敗を活かして頑張っていきたいと思います。

今年のお正月は絵にかいたような寝正月でした。実家に帰り、家族とゆっくり過ごしたのですが、食っては寝て食っては寝てを繰り返し、気が付けば体重が2キロ増えておりました。470クルーとしてうれしい限りです。これからこの増えた体重を筋肉に変えていきたいと思います。

さて、正月に何をしたかと問われれば、本当に食べることと飲むことと寝ること以外していないので、何を食べたか、何を飲んだかを書いていきたいと思います。

元日の朝はおせちです。今年も私の祖母が丹精込めて大量に作った料理たちが重箱にたくさん入っておりました。エビから始まり、焼き豚、ハム、黒豆、ブリ照り、肉巻き、伊達巻、野菜たち、などなど。一番好きなのはブリの照り焼きでした。野菜たちは薄味で野菜の味をしっかりと生かした素朴な味でした。一人暮らしは味の濃ゆいものばかり作ってしまうので、たまにはいいものです。その日の晩御飯は焼き肉でした。お肉は甘くておいしかったです。そして、テレビを見ながら日本酒を父と一緒に飲みました。私が取り寄せた日本酒です

。年明けて初めてのお酒という事で、だいぶ奮発していいのを購入しました。西山酒造所で作られている小天楽という大吟醸のお酒です。おいしかったですね、大吟醸とは思えないほどフルーティーで味は強いが料理の邪魔はせず、後味の残らない、思わずうまいと言ってしまうほどの日本酒でした。冷と熱燗の両方を飲んだのですが、私は熱燗のほうが好きでした。

二日はフグ鍋でした。最後の雑炊までいただきました。おいしかったです。でも、ひれ酒が飲めなかったのは少し残念です。いつか飲んでみたいものです。正月のめぼしい料理はこのぐらいです。正直食べ過ぎましたが、自分の体重はまだまだ足りないので増やすいいきっかけになりました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆様の今年の一年が実りあるものになりますように。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page