top of page

自分お疲れ、そして∀mazon

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

みなさんこんにちは。就活が69代で唯一終わり、同期から羨望の眼差しを受けているパンダーです。

いかがお過ごしでしょうか?私は元気です。先日緊急事態宣言の延長が濃厚になったため滅入る気持ちもあるかと思いますが、皆さんで力を合わせてコロナに打ち勝っていきましょう!


さて、本題ですが今回のブログはみんな総じて「自粛期間中に取り組んでいること」をテーマとしてブログを書くことを強いられています。そこで、「筋トレ!学校の勉強!ヨットの座学!アルバイト!」のようにみんながよく書くことを書いていても読む側は飽きると思ったので、今回そのようなよくある内容は敢えて割愛させていただきます。敢えてですよ敢えて。ですので今回の自粛で新たに出来上がった3つのルーティンについて書いていこうと思います。


1つは毎週金曜日に「自分お疲れ様会」を一人で開催することです。なぜかわかりませんが金曜日に実施しています。ざっくり「自分お疲れ様会」の概要を説明いたしますと、

・夕飯に自分の大好きな料理を作るor買ってくる(ラーメン、餃子など)

・お酒を飲みながら、腹いっぱいご飯を食べる

・食後におつまみを食べる

・食事中に面白い番組を見る

といった感じです。要するに行儀の悪い不摂生です。1人暮らしサイコー。

「自分お疲れ様会」という名前から何か疲れるようなことをしているのかと思われるかもしれませんが、そんなことは微塵もございません。しかし「自分お疲れ様会」なのです。コロナ自粛で疲れているそこのあなた、一度試してみてはいかがでしょうか?費用も1000円ほどなので、居酒屋より安いですよ!


2つ目はひたすら動画を見ることです。私事ですが先日amazon prime会員になりまして、映画やアニメが見放題になりました。特に最近話題の「鬼滅の刃」というアニメをそれで見始めました。普通に面白かったので毎日少しずつ見ていこうと思います。その他にもM-1グランプリなども見るつもりです。こうしてサブスクリプションサービスの沼に入ってしまった私は毎日画面とにらめっこしています。どんどん目が悪くなりそうで怖いです。しかし楽しい。


3つ目はルーティンとしてカウントするか迷ったレベルでどうでもいいことなのですが、同じアパートの住人であるぺ〇ペン君を召喚して一緒にゲームをすることです。最近はよくガンダムのゲームをします。彼はなぜか「∀ガンダム」というものすごく特徴のあるキャラクターしか使いません。そして9割9分自分が勝ちます。つまり彼をサンドバッグにしてストレス発散しているということです。マニアックな話題を出してしまい申し訳ございません。

なお、ソーシャルディスタンスと換気は徹底していますのでそこはご安心ください。


といったようにめっちゃどうでもいい記事でしたが、ご覧いただきありがとうございました。また部活が再開できればバリバリ頑張りますのでよろしくお願いいたします。

最後になりますが、皆さんどうか、くれぐれもコロナにはお気を付けください。


画像は初期のこすりんです。早く1000円返して。



閲覧数:100回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comentários


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page