top of page

私もいい家だと思うよ、おじいちゃん

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんばんは。70代のフレンチです。私も「大人になったと思う瞬間」・「まだまだ子供だと思う瞬間」について書いていきたいと思います。

 アルバイトのお給料をもらった時。当時はあまり実感がわかなかった気がします。お給料が大人の印ではないですが、振り返ってみると大きな一歩でした。部活で使う腕時計を最初に買いました。3時間くらいかけて探してやっと見つけたエメラルドグリーン色の時計で、今でも大事にしています。見るたびにこの時計が一番だと思います。

 そういえば、4年位前に引っ越した私のおじいちゃんは今でも私が会いに行くたびに、自分の家を見ながら、この家はここに柱が無くてええやろ、しおりの家と違って開放感があってええやろ、と嬉しそうに話しています。おじいちゃんの血が私にも引き継がれています。嬉しいような、悔しいような。心配性で鍵と火の元を何度も確認してしまうところはおばあちゃんから譲り受けました。朝ぎりぎりまでよく寝るところは父から引き継ぎました。よく失くしものをするところは母に似てしまいました。こんな風に、ああ両親や祖父母に似てきたななんて感じられるのも、大人になっている証だなと思います。

 まだまだ子供だと思うのは、新しいものを取り入れるのに時間がかかることです。なんでも、私の中の世界一を決めてしまいます。パスタ界の1位はジョリーパスタの「モッツァトマト」です。ジュース界1位はがぶ飲みメロンソーダです。ジョリーパスタへ行ったら、そのパスタがもう世界一だから、そのメニューしか食べられません。スーパーへ行ってがぶ飲みを見つけると、迷わず買ってしまいます。でも真の大人はきっと、いろいろな経験を通して深みのある人です。私ももっと世界を広げていけるよう、いろんなことを試していきたいなと思います。

 写真は、おじいちゃんがとったクレーンゲームの景品たちです。





閲覧数:215回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page