top of page

未知なる6パック

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは、70代ラブです。


部活が中断してから、早くも1か月ほど経ちました。そう考えると時間の流れはとても速いですね。


今日は僕の自粛期間に取り組んでいることについて紹介していきたいと思います。



一つ目は電話です。これを取り組みというかは微妙なラインですが、良しとしてください。


自粛期間に入ってからというもの、電話をすることが増えました。


平日はバイト土日はヨットが生活の基本スタイルだったので、普段はあまり電話はしません。


ですが、全国の大学生は皆時間を持て余しているので、暇つぶしに電話をしております。これが意外と楽しい。ストレスが溜まりがちなおうち時間をぐっと楽にしてくれます。


自粛期間ということで人の接触は極力避けていると思います。でもインターネットのおかげで人との距離は離れていても、心の距離は逆に近づいてますね。


昨日も年一回しか電話しない兄貴に電話をしました。元気そうで何よりでした。もう今年分は使い果たしましたお元気で。


皆さんも自由な時間が少し増えてると思うので、久しぶりにだれかと連絡とってみるのはありだと思います。


二つ目はヨットです。この時期に何ができるかとなると、動画を見てイメージすることと、知識をつけること、そしてトレーニングですね。


ネットで調べたところ、イメトレは結構効果があるみたいです。イメージで体が思い通りになるということは、筋肉イメトレもいけるわけです。出来たらすごくないですか。三日ほどやっておりますがまだ腹筋は1パックで形成されております。頑張ります。


自粛期間明けに備えて少しずつ、準備を進めています。じっくりと考えられる今のうちに、やれることはやっておきたいと思います。早く、早くヨットに乗りたいです。


最後に、自粛期間はいつまで続くかわかりません。

お家で楽しみを見つけていきましょう。

何もない人は僕と一緒にイメトレで腹筋を割りませんか?



以上です。最後までお読みいただきありがとうございました。




閲覧数:91回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page