こんにちは、71代のタレコミ部長です。コロナウイルスの影響が続いていますが、皆様どのようにお過ごしでしょうか。今回は自粛期間中に私が始めたことや考え事についてお話ししたいと思います。
まずは筋トレです。私はもともと運動が得意ではなく、部活中もトレーニングの時間が少し苦手でした。そんな私ですが、いざ部活が停止となるとなんということでしょう、身体を動かしたくなってしまったのです。朝のランニングや筋トレを三日坊主な私が頑張れてしまいました。1年ですっかりヨット部の一員になったなと少しうれしくなりました。常日頃から上腕二頭筋がとか、三角筋がとか、胸筋がパンプアップされてとか言ってる(頭のおかしい)先輩や同回生にはまだまだ敵いませんが…。しかし、オンライン授業が始まってからは筋トレをサボりまくっているのでこれからまたちゃんと自分を磨いて、みんなに遅れをとらないようにします。ちなみに私の密かな野望は活動が再開したときにわらびさんに腕相撲で勝つことです。待っててください。
次に自炊です。実は私は合宿中の当番でしかほぼご飯を作ったことがありませんでした。学食も閉まったため生きていくには自分で作るしかないと思い、やっと最近自炊を始めました。最初のうちはパスタを2回ほど焦がしてしまいましたが今ではお手の物です。得意料理はルー物です。この間はカレーとシチューとビーフシチューのルーを買い込み、zoomでセブンとジュリコに紹介しました。尚、未だ手は付けていない模様です。頑張ります。
また、最近は時間があるのでよく後輩のことを考えています。私は新歓をとても楽しみにしていたのですがこのような状況で新歓をすることができず、本当に悲しいです。早く新入生のみんなと会って、マシンガントークをかまして、ヨット部の良さを知ってもらって、そして可愛い可愛い後輩を育てあげたいと日々妄想しています。ちなみに呼び名はタレコミさんではなく部長さんで統一させます。71代にこの話をするとそこからタレコミさんと呼んでくる輩が出てきたので近々締め上げたいと思います。まだ見ぬ72代に会いたくて仕方がないです。このブログを見てくれている1回生がいてくれたらうれしいなあ
最後に、変なことをしている71代とそれを指示するパンダ―さんの写真を載せておきます。はやく先輩と同回に会いたいです。読んでいただきありがとうございました。
Comments