top of page

実家の卵焼き

こんにちは70代ンメメァーです。テーマが「最近のごはん事情」ということですが私も例によって自炊をしております。自粛期間も一か月以上たちますが流石に料理に飽きてきました。お腹はすいているのに作るのが大変面倒くさいです。本当に面倒くさいです。必ずご飯が出てくる実家がどれほどにありがたいかを今さらながら痛感しています。


さてそんな私が何を食べているかというと卵です。私の祖父は養鶏農家なので実家から卵が送られてきます。卵は非常に優秀な食材で様々な料理に利用できます。親子丼、ホットケーキなどなど作ってきましたが私が一番好きなのはシンプルに卵焼きです。高校生の時、母が作ってくれるお弁当の中には必ず甘い卵焼きが入っていました。大学生になってからはだし巻き卵を食べる機会が多かったのですがふと昔を思い出し甘い卵焼きが食べたくなったので母親にレシピを聞くととても簡単で驚きました。顆粒だしと砂糖をまぜて焼くだけです。レシピだけ見ると簡単なのですが分量の調節が非常に難しいです。甘すぎたり、だしの味が強すぎたり、味が薄かったり、、、試行錯誤をした結果卵三個に対し砂糖小さじ1、顆粒だし小さじ3分の2が私の好みであることがわかりました。皆さんもぜひ作ってみてください。まだまだ焼くのが下手くそで母の味には遠いですが近づけるようにがんばりたいです。


最後になりましたが祖父の作っている卵は通販でも購入可能ですので是非是非たべてみてください。https://t.co/N5FQmg9mkL

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page