top of page

仲間と共に

こんにちは。77代470級の西川一成です。ヨット部に入部した私ですが中学までテニスを高校では登山部に入っていました。ヨットの練習で着るウェアが高校時代に使っていたモンベルやノースフェイスのものが多くまだまだ山感が抜けないなぁと感じています。ここではヨット部に入部した経緯を書こうと思います。

最近スマホの写真を整理していたら12月8日に保存したヨットの写真を見つけました。そういえば受験のモチベを上げるために大学入学後に入りたい部活・サークルを探していて、そして岡大ヨット部を見つけたんだったなぁと懐かしくなりました。ヨットの写真はそのときに保存したものですね。そのときから合格したらヨット部の新歓に行こうと決めていました。なぜヨットに惹かれたのか、それは私自身海が好きだからです。毎週海に行けるなんて最高。初めてヨット部に顔を出したのは体験会でした。少し緊張していましたが美脚大臣さん、タップルさん、こばみたいさんと談笑しながらお好み焼きを作り、「こんなにも話しやすい上回生がいるんだ」と嬉しくなったことを覚えています。そして試乗会に行き気がついたら入部を決めていました。


入部後はアルバに乗って練習を見る機会が何度かあり、見ているうちに470の速さと470クルーのかっこよさに憧れて470クルーになりたいと思うようになりました。77代470には経験者が温人と凌矢の2人います。将来同じ艇に乗ることを考えるといつまでも大きな実力差があってはいけないだろうなと少しプレッシャーはあります。しかし彼らと話しているとヨットに対する情熱が強く伝わってきて、私はそんな彼らと同じ目標にむかって進み続ける日々がとても楽しみだと思うようになってきました。仲間に恵まれているんだろうなと感じました。


77代のみんなともっと仲良くなりたいです。友としても仲間としてもライバルとしても最高の思い出となる大学生活をここから歩んでいきましょう。


心身ともに未熟な私ですがこれからの4年間で選手としても一人の部員としても成長していきます。どうぞよろしくお願いします。

最新記事

すべて表示
倍の新世界より

どうも、77代470スキッパーの瀧川凌矢です。最初の入りを「こんにちは」と「初めまして」以外のものにしてみました。どうでもいいですね、はい。今回でなんと77代自己紹介ブログもついにオーラスです。はやいことでもう7月で、同期のみんなの特性もだんだんと分かってきました。個性的な...

 
 
 
未知の世界

初めまして、77代の小林瑞生と申します。最近欲しいものは身長です。人間もベルクマンの法則に従うなら私の身長ももう少し高かっただろうに、などと考えて夜しか眠れていません。 閑話休題、ここからは入部した経緯について書こうと思います。大学では新たにスポーツを始めたいと考えていたた...

 
 
 
努力は実る!目指せ全員合格!継続は力なり!保護者に感謝します!

こんにちは!岡山大学ヨット部77代の吉田歩生です!ひらがなで書くと(よしだあおい)です。あゆむではありません!歩生という名前は自分のペースで生きて欲しいという願いが込められてます!要はマイペースということです。  私は2024年度に大学を受験して残念ながら落ちてしまいました...

 
 
 

Kommentare


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page