top of page

アフターコロナ

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

 こんにちは。71代スナイプスキッパーのふんどしです。気づけばコロナ禍で大変だった2020年も2週間しかなく、あっとという間に大学生活も折り返し地点が近づいてきました。本当に歳月は人を待ってはくれないなと実感する日々です。

 今回は一年間の目標というお題ですが、まず今年を振り返ってみると、コロナによってすべてがか変わってしまった一年でした。3月には部活が一時中断になり、4月に新歓が出来ず、入ってくるはずの後輩もいないという状況…。でも7月には部活が再開し、その後、夏休み、3学期と月日が流れましたが、なかなかこれまでの日常は戻らないですね…。自分自身もコロナに振り回されてしまったなという一年でした。

 これをふまえ、次の一年を考えたときに、4月には3回生になり大学生活も半分が終わってしまい、部活では、学連としての仕事をこなさないといけないし、遅くとも11月には部活の最上回生になるといったように、これまでとは逆に、部活を運営し、後輩を指導していく立ち場になるという自覚を持たないといけないことをひしひしと感じています。

 そこで自分の次の一年の目標はコロナにも負けないように、芯のある人間になることです。ここには、先輩としてもそうですが、大学でも研究室配属など重要な決断をしないといけない場面が多くなってくるからということもあります。こういう大事な場面で自分を持つということはこれまで以上に大切になってくるので、第一目標として掲げておきます。その上でヨットの技術面でも、せっかく憧れの先輩からドライスーツという最強装備を頂いたので、レースメンバーとして3番艇、いや、2番艇にくいこめるように切磋琢磨していきたいです。

 何事にも要領よくかつ全力で取り組んでいく一年にしたいです。

 最後まで読んでいただきありがとうございました。


閲覧数:92回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page