top of page

ふるい分け

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

どうも、69代のサンシャインです。これで3回目の投稿です。割と回ってくるの早いなと思っちゃいます。(笑)今回のお題は「新歓時期の思い出」です。

まず、1年の思い出ですがもう3年前になりますね。その時の自分はサークルのノリが苦手だと決めつけて部活にしか行けなかったですね。当時感じたのは、もう新歓の時点で友達たくさん作った陽キャの人とまだ大学生活に慣れない陰キャの人に二極化される印象でしたね。当然僕は後者でした。いきなり4月の新歓でふるいわけされて、陰キャという箱に放り込まれた感じです。3年たった今でもその箱から抜け出せていません。そんな僕が入部したのはヨット部でアットホームな雰囲気がよかったですね。あまり、海にも行ったことなかったんで新鮮で楽しいというのが印象でしたかね。まあ、3年前のことなんでもうそんなに覚えてないです。

ヨット部に入ってからの2.3年のの思い出と言ったら、2年は車担当でコピオに行けて嬉しかったのが思い出です。あとは彼女作りたいなと思いながら新歓してました。あの時は結構それでモチベーション上げてた同期も多く、割と面白かったです。3年の時は試乗会後の一回生の自己紹介が印象に残ってます。とにかく一回生と共通する話題がない時は何かと田中が「水球」と結びつけて僕を前に出す悪きノリがしんどかったですね。芝もポケモンネタで駆り出されてましたがクソ面白かったです。今年は一回生の自己紹介がおそらく無いかもしれないのでちょっと寂しいですね。一見悪き風習のようにも感じますが無いのは無いで残念です。

以上が新歓の思い出ですがね。あんまり濃くはないけど。今の一回生は本当に新歓を楽しめなくて気の毒に思います。その分来年からの新歓は迎え入れる立場ですが思う存分イベントを楽しんでもらいたいです。




閲覧数:89回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page