top of page

この車で遊ぶドン!

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

こんにちは。69代のパンダーです。ブログの順番が回ってくるのがあっという間です。


さて、今回はおすすめのアプリについて紹介します。僕がおすすめするアプリは、「駐車の達人4」というアプリです。「駐車の達人」というアプリもあるみたいですが駐車の達人"4"です。某太鼓ゲームリスペクトしてる感じの名前ですね。


概要としましては、車を与えられたスペースに駐車するだけのアプリです。一見面白くなさそうですが、結構難しいため意外とのめり込みます。広告が出るアプリなので、広告がウザいと思った方は機内モードですることをおすすめします。


そして僕がなぜこのアプリを紹介したのかというと、暇つぶしになるとか面白いとかそういうのじゃないんです。実際に車を駐車するイメージが非常に湧くためです。

アプリで駐車する際に車の上からの視点(アラウンドビューモニター的な?)で駐車するので、どのあたりでハンドルを切ればうまく駐車できるのかがわかりやすいのです。何回もアプリで練習し、現実に限りなく近い駐車イメージを習得した暁には...


なんとびっくり、現実でも駐車が上手くなります!













とまでは言いませんが、ぼちぼちできるようにはなります。実際僕も多少はマシになりました。私見ですがヨット部員の大半は駐車がヘタクソだと思っているので部員に強くおすすめします。駐車が苦手な方も是非。やっていくうちに駐車のしにくい長い車や小回りの利くちっちゃい車など好みの車種で練習ができるようになります。


まあこんな紹介してますが僕自身1年くらい駐車の達人4のアプリを開いてすらないので今どうなってるかわかりません。仕様変更で色々変わってたら申し訳ないです。

最後までご覧いただきありがとうございました。


写真は自宅の洗面所で顔を洗うこすりんです。早く1000円返して。




閲覧数:69回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page