top of page

この車で遊ぶドン!

こんにちは。69代のパンダーです。ブログの順番が回ってくるのがあっという間です。


さて、今回はおすすめのアプリについて紹介します。僕がおすすめするアプリは、「駐車の達人4」というアプリです。「駐車の達人」というアプリもあるみたいですが駐車の達人"4"です。某太鼓ゲームリスペクトしてる感じの名前ですね。


概要としましては、車を与えられたスペースに駐車するだけのアプリです。一見面白くなさそうですが、結構難しいため意外とのめり込みます。広告が出るアプリなので、広告がウザいと思った方は機内モードですることをおすすめします。


そして僕がなぜこのアプリを紹介したのかというと、暇つぶしになるとか面白いとかそういうのじゃないんです。実際に車を駐車するイメージが非常に湧くためです。

アプリで駐車する際に車の上からの視点(アラウンドビューモニター的な?)で駐車するので、どのあたりでハンドルを切ればうまく駐車できるのかがわかりやすいのです。何回もアプリで練習し、現実に限りなく近い駐車イメージを習得した暁には...


なんとびっくり、現実でも駐車が上手くなります!













とまでは言いませんが、ぼちぼちできるようにはなります。実際僕も多少はマシになりました。私見ですがヨット部員の大半は駐車がヘタクソだと思っているので部員に強くおすすめします。駐車が苦手な方も是非。やっていくうちに駐車のしにくい長い車や小回りの利くちっちゃい車など好みの車種で練習ができるようになります。


まあこんな紹介してますが僕自身1年くらい駐車の達人4のアプリを開いてすらないので今どうなってるかわかりません。仕様変更で色々変わってたら申し訳ないです。

最後までご覧いただきありがとうございました。


写真は自宅の洗面所で顔を洗うこすりんです。早く1000円返して。


ree


 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page