top of page

お酒と自分

執筆者の写真: 岡山大学ヨット部岡山大学ヨット部

おはようございます71代のジュリコです。私は年齢的には大人ですが、精神的に大人になったと思う瞬間は今のところないです。ただ、物理的にはあります。お酒です。

私は今日本酒にはまっていて、1か月に4合瓶を1~2本開ける程度ですが、生活する上での贅沢な楽しみになっています。私はもともとカンのお酒はあまり好きではなく、お酒を飲むときは、居酒屋でカクテルとか家で飲むときはリキュールを買ってみてチェイサーで割ったりとかカクテルを好んで飲んでました。ただカクテルは糖分が多いものが多く、体に悪いと思ったので、少しお酒は控えようと、一時期飲んでいませんでした。そんな時に出会ったのが日本酒です。友達の家に飲みに誘われ、良い日本酒があるといわれて飲みました。口に入れた瞬間甘みが広がり、飲み込むと喉が一瞬カッと熱くなるが、あと味はすっきり。良い日本酒はこんなにおいしいのかと驚きました。今までは安いのしか飲んだことなかったので、見る目が変わりました。ちなみにおすすめは1週間ぐらい楽しみたいなら高知県産、亀泉の碧龍泉。1日で飲んでしまうなら青森県産、西田酒造の田酒(特別純米酒)です。

碧龍泉は結構フルーティーで味が強いです。時間がたっても味に変化があまりなく、熱燗、常温、冷酒でいろいろな味を楽しめました。田酒はさすが特別純米酒といった感じです。甘みがありすっきりした味わいでした。すごくおいしいく、冷酒で飲むのが一番でした。ただ、時間がたって空気に触れてしまうと、甘みがさらに強化されて甘すぎて逆においしくなくなります。なので、最大でも1週間以内には飲みたいですね。アマゾンで買えるので、気になった方はぜひ。

先ほど上で精神的には大人になった実感はないといいました。ですが、精神的に自分は未熟なのかと問いたときに、自分はそうはあまり思いません。そもそも精神的な大人というものがわからないので、自分が未熟だ未熟じゃないだ考えるのは無駄かなと思いました。いい機会なのでこれを書く前にいろいろ大人について考えましたが、今の自分の思考回路、モノのとらえ方、生き方に不満はないので現状維持、自分のままでおっけーという結論に至りました。ストレスフリーで生きてます。最後まで読んでいただきありがとうございました。

閲覧数:63回0件のコメント

最新記事

すべて表示

貪欲に

76代スナイプクルーのアルスです。「2025年にやりたいこと、頑張りたいこと」というお題に沿ってブログを書いていこうと思います。部活に関することとプライベートに関することの2本立てで書いていきます。  まずはプライベートのことについてです。私は12月に約半年間続けたバイトを...

いざ生きめやも

こんにちは、74代のエイトです。最近ずっと机に向かっていますが、先日久しぶりに同期とプチ牛窓観光して息抜きしました。意外と知らない牛窓の魅力を再発見しましたー。あと関係ないですが堀辰雄良いので読んでください。タイトルのは誤訳らしいですが。 本日のお題は2025年の目標です。...

整備不良

こんにちは。76代スナイプスキッパーのこばみたいです。テスト期間ではありますがただいま絶賛体調不良中です。やばいですね。まあなるようになるのさケセラセラというわけで頑張っていきましょう。 さて、今年の目標についてですが、今年は「たくさん考える」ということを頑張りたいです。ヨ...

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page