top of page

おうち時間の活用

こんにちは、70代のさとりです。


皆さん元気にお過ごしですか?私はとても元気に過ごさしてもらってます。

今回は「自粛中に取り組んでいること」について書いていきたいと思います!

みんなが書いている内容とほぼ一緒になってしまいますが、おもに「家事」と「運動」についてです。

最初に「家事」についてです!

家の掃除や料理のことです。めっちゃ普通ですみません。

掃除などをこまめにする方ではないのでこの自粛期間を活用して大掃除を行いました。いらない服やものを捨てて家がとてもすっきりしました。一日中家にいるので家がすっきり快適でないと余計気がめいってしまいすよね。

料理については今までミールカードやバイトの賄い、部活の合宿生活を頼りにしてきたので、一人暮らし歴2年にしてほぼ自炊したことがありませんでした。毎日家で過ごすようになってやっとちゃんと自炊するようになりました。うちには炊飯器がないのでご飯はたまにしか炊きませんが。最近ではレンコンのはさみ揚げを作りました!おいしかったです。

次に「運動」についてです。

家に1日中いるのでやはり運動不足になりがちですよね。

私は筋トレが苦手で毎日続けるのは厳しいと思い、ダンスをするようにしています!スマホでレクチャー動画を調べ、毎日少しずつ踊っています。ダンスは意外に全身の筋肉や体力を使うのでいい運動になるし、できるようになったら達成感も味わえるしで一石二鳥の優れものです!ダンス音痴気味の私なのですが自粛期間が明けるころにはうまくなっていたらいいなと思います。

他にも娯楽の面では複雑な模様のミサンガを編んでみたり、絵を描いたりなどアナログな娯楽にはまっています!

自粛期間でできないことが多いですが、こういう期間だからこそできることもあると思うので前向きに頑張っていきたいと思います!

たいしたことは書けませんでしたが、最後まで読んでくださりありがとうございました!

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page