こんにちは、70代のラブと申します。
本日は「好きな曲」をテーマにブログに書かせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
考えましたが、それはそれは一番なんて決められないので、最近よく聞く好きな曲にします。
その曲とはタイトルにもあるRADWIMPSの「携帯電話」という曲です。RADWIMPSというグループは最近サブスクを大幅に解禁したので、皆さん要チェックです。とりあえずプレイリストにぶち込みましょう。
皆さんご存じ「前前前世」とか「有心論」とか結構有名な曲もたくさんあるのですが、今回の「携帯電話」はちょっと昔の少しマイナーな曲です。この歌ですが、歌詞が良きなんでぜひ紹介したいと思います。
といっても限りがあるので一部だけ。
「あの喧嘩もあの約束も残っていてまるで僕の歴史を携帯しながら生きている」
曲中にこんな一節があります。たぶん皆さんも記憶からは飛んでるけど、携帯には残ってるLINEとかあると思うんですよね。僕も色々見返してみて、懐かしいメールを発見していろいろと思い出したので書き連ねていきます。
中学校の時のことです。一緒に学校に行ってる子がいて、それはまあ飽きもせずに毎朝のことで。歩きながら昨日見たテレビとか、当時流行りだしてたYouTubeとか、たわいもないことを話してました。毎日一緒に行ってたのですが、学校ではクラスが違ったのもあってあんまり話すこともなく、本当に朝しか話さん、みたいな日もありました。朝のほんの10分とかだったけど、本当に楽しかったなぁ。
で、朝一緒に行くなら、まあ毎日同じ時間に学校に行くわけで、これがなぜメールに残るかというと、ほとんど自分から
「ごめん、いまおきた」「10分遅れる」
みたいなメールが多かったからなんですね。ほんとにごめんなさい。ずーっと待っててくれて頭あがりません。「待たせやがって!」となってたんでしょうが、別に怒ることもなく、話してるときにいつも僕がボケたらちゃんと拾ってツッコんでくれて、めちゃめちゃ楽しい通学路でした。
当時、向こうは携帯を持ってなくて、LINEじゃなくてメールだったのがまた懐かしいですね。
高校は別になったので、卒業してからはあんまり話すこともなく今に至ります。もっとたくさん話せたなあ、話したかったなあなんて思ったりもします。
携帯ってよく覚えてんなーと感じたお話でございました。昔を懐かしむきっかけになる歌で、結構良いんです。
携帯ってとても便利で、世界中の人とつながれて、いまではヨットのトッププレイヤーの動画も見れちゃったり講義を受けたりすることなんかもできます。なんと素晴らしいことでしょう。そんでもって、今、いろんな人とつながれるように、メールとかデータで、過去ともつながれちゃうのです。
皆さんもぜひLINEを振り返ってみたり、後は写真フォルダとか見るのもおすすめです。部活のグループのアルバムとかも懐かしさマックスです。振り返りタイムのBGMにはぜひRADWIMPSを(夜に聞く「スパークル」とかエモすぎてたまりません)。
素晴らしい曲がまだまだたくさんあるので、ぜひ聞いてみてください。
写真は風邪明けとかのメールですかね。もはや悪びれる素振りなんて見せてません。遅れるかもーじゃねーよと、ひっぱたいてやりたいですね。それに10月はまだ暑いて。
ヨット関係なくなってしまったのですが、日々筋トレなどなど準備して備えておりますこと、ご報告しておきます。早く海に出れる日常が戻ってくることを切に願っております。流石にそろそろ出たいよーーーー
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Comments