top of page

vivaldi

こんにちは。75代のスフィアです。

最近、もう目の前まで春が来ているということに喜びと絶望を抱いている私ですが、時が経つのは本当に早いです。1日1日を大切に過ごしたいものですね。

さて、入部してまだ4ヶ月程しか経っていないですが、マネージャーとしての仕事が少しずつですが分かってきたように感じます。船舶免許も無事に習得し、免許持ちとして救助船に乗れるようになったことが嬉しいです。無事に合格出来たのも周りの人の支えのおかげです。ヨット部の人は優しい人ばかりなのでいつも助けて貰ってばかりです。素敵な部活だなあと感じますね。

そんな素敵な人が沢山なヨット部部員へ一言いきますよ!



大臣: この前国土交通大臣から船舶免許貰いましたよ。知識の幅広さはヨットだけではなさそう。左翼の語源について話し始めた時はビックリしました。何者?語彙力がすごいので人生が豊かそう、これからの成長に期待しています!


ほっと: 地引網漁師系男子、マークを引く姿勢が他とは違う、アルバでは本当に助かってます。あとは赤なのか青なのかはっきりして欲しいですよ、いっそのこと混ぜて紫にしたらどうでしょう。あと声がめっちゃデカくて羨ましい


リキット:誰とでもニコニコしながら話してる笑顔が本当に素敵、まるで花のよう、私の本名花穂を差し上げますよ。そのコミュ力と会話のセンスはどこからどう湧きますか?また会話術を教えてください。


ちょろ: 頑張り屋さんという言葉以外思い浮かばない、努力!!!スプレガで前走ってた時興奮してリアルタイムでフォーリンに写真送りました笑笑しかしヨットだけでないのがちょろ。作ってくれたお菓子も美味しい女子力、、😮‍💨🫶コレからの成長が楽しみです


コハク: 名前がとても美しかったのでクールな感じの人かと思ったらとてもおもしろい子ですね。!生化学のテストでコハク酸が出たので助かりました。存在に感謝🙏思ってたノリと違ったので話してて面白いです。


おかゆ: 全てをやってくれそうななんというか、安心感、度胸、これでこそおかゆさん。尊敬してます。自分はおかゆさんにこれからついていきます。あと、この前くしゃみがとても綺麗で驚きましたよ、またお願いします


シェリー: 自分、クールです😎みたいな感じなのにたまにえぐい角度のついたコメントをするので私もビックリですよ。もしかして、本当はクールじゃない!?まだまだ謎が多いです。これから観察して見ようと思います。


竜王:頭がいいというか、頭の回転が早いんだろうなあと普段の会話?ツッコミ?コント?をきくと感じますよ,海上で後ろから見てたらめちゃくちゃ姿勢がガチのスキッパーっぽいです、伝わりますか?あと声がめっちゃデカくて羨ましい


フォーリン : 隣で見ていて忙しすぎるだろと思っています。本当にお疲れ様です。一緒にいると安心感が凄いです。でもクロウが沢山あるでしょう、いつでもお菓子をあげますよ。中身のない話をしても返事してくれるのが嬉しい、またカラオケに行きましょう、楽しみですよ。


よぐぴい: 妹がいたらこんな感じなのかと思わせてくれるとても可愛い子です。まるで友達かのようなテンションでいられるので楽しいですよ。声がガスガスだった時期がとても面白かったです、花粉症大丈夫ですか?また今度マネージャーでご飯に行きましょう。



まだまだ未熟な私ですがこれからもどうぞよろしくお願いいたします。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

最新記事

すべて表示
個性とは、伸ばすものではなく生まれつき備わったものである

こんにちは、75代Folineです。目まぐるしかったスプレガが終わり、少し開放感を感じております。陸上本部を2回生ながら初めて経験しましたが、本当に大変なお仕事でした。これを毎回こなしている先輩マネさん達は本当にすごい方達なんだと思いました。心から尊敬します。...

 
 
 
安定安心が一番です

とてもとてもお久しぶりです。覚えていない方もいるかもしれないのでいつもより詳しめに自己紹介します。75代マネージャーで経済学部のFolineです。ふと最後にブログを書いたのはいつだろうと思い、ブログを遡ってみるとなんと去年の4月でした。すももさんの他己紹介をしていました。自...

 
 
 
はじめまして。

あけましておめでとうございます。75代のかほです。 ついこの前成人式がありました。ありがとうございます。実は成人式の3日前ほどに熱が出てしまい、本当に焦りました。体調管理は本当にしっかりしたいと思います。 今年はついに3年生になります。いろいろと不安しかないですが、自分自身...

 
 
 

Comments


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page