top of page

新しい机

こんにちは。70代芝先光です。

今回のテーマは「私の勉強法」なのですが、3年生になってから、オンライン授業になり、私は週に2つしか授業を受けていません。1、2年生の間に頑張って授業受けたからですね!

ちょっと雑音があるところで勉強すると集中できる、という話をよく聞きますが、私

ree

は違います。無音の空間が1番集中できます!何か音があると気が散ります。そんな私にぴったりな場所は図書館の自習室です。いつもテスト前は図書館で勉強します。快適な環境があり、周りの学生から刺激をもらえるし、無料だし、最高です。でも今は図書館は貸し出しのみで自習室は使えません。勉強は家で静かにやっています。家での勉強ですが、勉強机がなかったため最近購入しました。嬉しくてとりあえず座ってます。勉強法というよりは勉強する環境について話してしまいました。私の大学生のテストの勉強法は3日前くらいから焦って勉強するというよくある方法だと思います。違ったらすいません。それでも単位を落としたことはありません。でもしんどいので、何度も次の学期は早めにテスト勉強を始めると誓いました。わらびさんにできないよと言われました。その通りです、一回もできたことはありません。

特にためになるような話はできませんでしたが、お読みいただきありがとうございます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
暑い!

77代スナイプクルーのちこちゃんです。ちこちゃんという名前、自分で自分をちゃん付けするのが面白く気に入ってます。素敵なヨットネームをくださりありがとうございます。 では今回のテーマである「夏休みの間に部活、プライベートでやりたいこと、頑張りたいこと」について語っていきたいと...

 
 
 
日進月歩

こんにちは、77代のミロです。先日行われた命名式でミロというヨットネームをいただきました。僕含め2日間夜遅くまで77代のヨットネームを考えてくださり、OBさんや先輩方ありがとうございました。ヨットネームをもらえたことでよりモチベーションが上がりました。これからミロとしてがん...

 
 
 
Feel

お世話になっております。76代マネージャーのコハクです。  最近の楽しみは飲み物です。朝起きてから飲むコーヒー、バイト終わりのレモンスカッシュ、家でダラつきながらのミルクティー。1杯つくるというちょっとの労力で大きな癒しをもらえます。...

 
 
 

コメント


  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

©2024 by 岡山大学ヨット部

bottom of page