パリパリバー
- 岡山大学ヨット部
- 10月2日
- 読了時間: 2分
お世話になっております、76代470クルーのリキットです。長い夏休みがついに終わってしまい、今日は授業1日目です。めんどくさいけど学生の本文という感じです。3学期はGPA上げるぞー。それはさておき、本題である中インの意気込みに入っていきます。
先日の広島の前入りでは初めてR1のセイルとスピンを使って練習して、来週が中インだという自覚がようやく湧いて来ました。もはや紙、というようなレベルで折り畳まれていたスピンを広げた時は高揚感がすごかったです。
去年からヨットに乗り始めて、2年生になったらそれなりに自信も技術もついてくるかなと思っていましたが、実際のところ自分に自信はないし、まだまだできないことばかりに目が行きます。しかし4804の速さとスプレガから一緒に乗らせてもらっているイコットさんのことは信頼しているし、不安なんてものは全くもってありません。イコットさんは前を走るスキッパーです。あとは私がどれだけ周りの情報を集めるか、ヒールを一定にするか、、頑張るのみです。落ち着いて最善を尽くします。
夏休みは色々あってイコットさんとはあまり乗れていません。まだ終わるわけにはいかないので、勝って江ノ島に行くしかないです。
今まで色々なOBさん、先輩方、同期、76、77代のみんなにヨットのこと、クルーの動作のことなどたくさん教えてもらってきたので、フリーではパリパリなR1のスピンを綺麗に張っているところをいろんな人に見て欲しいです。応援よろしくお願いします!
コメント